★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

安室さんカスタマイズな実家のベッド!?(^m^)@帰省日記

2019年01月11日 | 徒然なる日常
実家の自室のベッドですが??( ̄▽ ̄)



普段は私が居ない実家の自室は、がら〜んとして無機質なので、私が帰った時は、チェブや安室さんを飾って、チェブチェブしく、オタオタしくカスタマイズしています。

こうするのもアリかな?…と色々、変えてみたり(^m^)

てか、安室さん、脚長いね。


!?!?!?

チェブちゃん!?


この大きな安室さんタオル。
結構早い時期から予約していたものなのですよ〜。
で、その発売日が12/30ってなってたから、私が帰省中に受け取るつもりで、送付先を実家にしていました。
がしかし、予定よりも早く発送されて、12月の半ばに実家に到着。
父に受け取って貰ってました。代引きでwww

…おとーさん、ありがとー\(*´♡`*) /

いや、本当に、帰省中に私が受け取るつもりだったんですよ〜(笑)


そんな訳で、一足先に、実家で私を待っていてくれてた安室さんタオル。
帰るなり、ベッドに広げて飾ってたのであります!


こんな感じで、チェブやら安室さんやら、お気に入りの本やら、私の好きなもので埋め尽くしていた帰省中の、自室ですが。

本日、京都のマンションに帰るので、お片付けです。

チェブチェブしく、オタオタしくしてたお部屋を片付けるのは、いつも寂しいですね(ρ_;)

またガランとしちゃう。

そして、今朝は、帰省中の感謝の気持ちを込めて、特に念入りに、自室のお掃除をしましたです。
次に帰る時まで、また、暫しのお別れですね、私のお部屋ちゃん。

寂しい。。。( ; ; )



あ。

ベッドに乗せてた安室さんは連れて帰りますよ?
もちろん!!

今も、携えてます←
バッグの中だけど(^m^)

ココアのほっこりメッセージ( ´ ▽ ` )@帰省日記

2019年01月10日 | 徒然なる日常
京都では、毎日のようにブラックでコーヒーを飲んでいる私。
実家にはコーヒーの買い置きがなく、わざわざ買うのもなぁ〜と思って、買ってないので、そろそろコーヒーが恋しくなって来ています(笑)


で。

コーヒーは飲んでませんが、ココアはほぼ毎日飲んでる実家ライフ。

そのココアのパッケージが最近、お気に入りです(*^^*)

AGFのBlendy stick ココア・オレ。

ひとつひとつに癒し系メッセージが書いてあるのですよ( ´ ▽ ` )
そういえば、前にも見た気がするな、このメッセージ付きのパッケージ。

そして、そのメッセージを言ってるコアラさんも可愛い。

何のメッセージが出るのか、ココアを飲む時のお楽しみになっています。


君だけに 「癒し」増量中。



自分に甘くていいじゃない。



自分のペースで、ゆっくり、ゆっくり。



幸せが、お手軽だって、いいじゃない。



こういうの良いですね。

ほっこりです( ´ ▽ ` )

ネジチョコ@帰省日記

2019年01月09日 | 徒然なる日常
これ、何でしょう??



答えは、見たとおりのネジ。
ボルトとナットです。







ねっ?
ちゃんと嵌ってるでしょ?




な〜んちゃって。

実は、これ、チョコレートなのです。

「ネジチョコ」と言う北九州の名物お菓子なり〜。


ネジチョコを買うのは、今回が初めてではなくて。
3年前に北九州を旅行した時にも買ったのですが、その時は、旅先でパッと食べて、じっくり写真撮ったりしなかったので。

今回は、いっぱい写真撮って遊んでみました。

因みに、今回、私が買ったネジチョコは、こちら。


「名探偵コナン」とコラボしているネジチョコ。

今、北九州でコナンミステリーツアーを開催中だからかな?(*^^*)
いっぱい積んでありましたよ。

このコナンの箱のネジチョコ。
普通のチョコレートなネジチョコと、「トリックネジチョコ」という、本物ソックリなネジチョコが入ってるんです。

トリックネジチョコは、最初の写真の銀色のヤツ(^m^)

確かに、本物のボルトとナットにソックリ!!

誰かを騙したくなる衝動に駆られますね。


それにしても。
見た目もさることながら、本当にネジが締められるという精度が凄いと思います!!

あまりに感動したので、動画でも撮っちゃいました(笑)←ツイッターにUPりました(^m^)

そして、ネジの開け閉めを楽しみ過ぎて、指がチョコだらけになったという(笑)
でも、それも良し、です!
楽しく、美味しく、食べました\(*´♡`*) /



北九州を訪れたら、必ずお土産に買いたいお菓子です!!
大好き〜(*^^*)

ディズニーのチョコエッグ♪♪@帰省日記

2019年01月08日 | 徒然なる日常
昨日、スーパーでふと目に付いて……というか、目に付く位置にドドーンと山積みになってて、つい買っちゃいました。
ディズニーのチョコエッグです(*^^*)



チョコエッグ、たま〜に買いたくなるのですよね(^_−)−☆

何が出るかお楽しみのワクワク感 + チョコレートっていうのが好きなのです。


そういえば、昨年の同じような時期にもミニオンのチョコエッグ、買ってたような記憶が。

帰省してるとチョコエッグが買いたくなる説??笑


で。

昨日買ったチョコエッグ、昨日の3時のオヤツに食べました〜( ´ ▽ ` )

そして、気になる中身はこんな結果に!!





モノクロのミニーちゃんと、ツムツムタイプのアナ。
やったぁ。

2人とも可愛い〜!!

こういう、小さなお楽しみ、大好き(*^^*)



ふと思ったんだけど、チェブラーシカのチョコエッグとかあったら良いなぁって。

絶対、箱買いするよ!!!!

実際、ロシアでは、そういう商品、あるみたいですが、ね(*^^*)b

日本でも、どうでしょう?
チェブちゃんのチョコエッグ(^m^)

七草粥の日とロシアのクリスマス♪♪@帰省日記

2019年01月07日 | 徒然なる日常
1月7日、今日は七草粥の日ですね。

実家でも七草粥、作りました(*^^*)




……本当は朝ご飯に頂くものと言いますが。
でも、ウチは、お昼ご飯に。

因みに、京都のマンションで1月7日を過ごす時は、晩ご飯でした、お粥(^_^;)

まぁ、ライフスタイルいろいろということで(笑)


私は、お粥が好きなので、七草粥はこの時期のお楽しみイベントです。

今年一年、元気に過ごせますように(*^人^*)


そして。
1日1チェブ描いてる新潮文庫のマイブック。

チェブちゃんも七草粥を食べてるみたいですね。


…土鍋、熱いから、ちゃんとお布巾で蓋開けてるし(^m^)
ヤケドしないでね!

チェブちゃんも、今年一年、元気に過ごせますように(*^人^*)



あ!
そういえば。
日本では、今日は、七草粥の日ですが。。。
ロシアでは、今日がクリスマスですよね?
チェブちゃんは、またまたクリスマスが気になってるかな??

と言うわけで。

実家のクリスマスツリーを出してみました。

実家のツリーは大きいなぁ。

これなら、私が全力でご当地チェブぬいをぶら下げても、余裕??
ホラ、京都のは小さいから、毎年、チェブ口密度が…ね(^^;;


この実家のツリーも、もう何年も出してなかったみたいで。
ちょっとの間だけだったけど、久々に出してあげられて良かったです。

「古舘トーキングヒストリー」バッチリ見ちゃった(^m^)@帰省日記

2019年01月06日 | 徒然なる日常
昨夜は、父と一緒に「古舘トーキングヒストリー 幕末最大の謎 坂本龍馬暗殺完全実況」をバッチリ見てました。

最初は、番組冒頭を何気なく、ボーっと見ていただけだったのですが。。。
気が付いたら、TVの前から離れられなくなっていたという(^m^)

父もハマって見てたです(笑)

こういう歴史を取り扱ったエンターテイメント番組、好きなんですよね〜( ´ ▽ ` )

龍馬暗殺に関しては、謎も多く、いろんな研究や説があるので、ミステリー的に興味津々な私なのです。


てか、龍馬が最期を迎えた近江屋の跡……今は、大勢の人で賑わう四条河原町の通りにあるわけで。
私、学生の頃から、いつもそこを通る度に、
「今の京都のこの景色見て、龍馬さん、ビックリしてはるやろなぁ?」
て、ついつい思っちゃうのですよ(^^;;

京都に住んでると、歴史的出来事の跡地、所縁の地などを身近に感じることが多く、より興味が深まって、いろいろ気になっちゃいます。

今となっては、もう、真相の真相は分からないだけに、本当にミステリー!

なので、番組、楽しく見てました。


そうそ!

途中、映画『カメラを止めるな!』のパロディシーンがあったの、カメ止めファンとしては、楽しかったです。

てか、龍馬の護衛の三吉慎蔵役の役者さん、カメ止めの監督役の濱津さんだったじゃないですかっ!!(^m^)

古舘さんの「カメラは止めないっ( ̄^ ̄)b」も面白かった!!



実家では、遅くまでTV見ることはあまりないので、昨夜は珍しかったです(笑)

そして、実家の朝は早いので、今日はちょっと眠い〜(( _ _ ))..zzzZZ


チェブちゃんも眠そう?





チェブラーシカのパーカーとスウェット♪@帰省日記

2019年01月05日 | チェブラーシカ
昨年の秋と冬に、しまむらから、チェブラーシカのパーカーやスウェットが発売されました。

京都の我が家には、近所にしまむらがないので、山口の実家の父に頼んで、実家近くのしまむらで代理購入して貰ってました( ´ ▽ ` )

てか、売り切れるのが心配で、「今からお店行ってきて〜」と父を買いに走らせたのですよね。
2回も(笑)
…その節はすみませんでした&ありがとうございました…


で。
年末年始に帰るから、わざわざ送らなくても良いよーと言ってあったので、チェブちゃんの服とは、実家に帰ってからご対面\(*´♡`*) /

パーカーとスウェット、可愛いです!





と言うわけで。

帰るなり、重宝してます〜。



「チェブ服は正装だ!! 晴れ着だぁぁ\(^o^)/」

と言って、元日も、チェブパーカーで初詣に行きましたし(^m^)


パーカーもスウェットも、チェブラーシカのアップリケの部分が大きくてフワフワな手触りなのもお気に入り。

大事に着ます〜。

今月参加予定のチェブ会も、チェブ服で参加しようかな??(*^^*)


そうそう。

1日1チェブ描いてるマイブック。

今日のページは、隣のページにはみ出して、こんな感じに。



チェブパーカーに喜ぶ、チェブちゃんの図。

せっかくなので、タグも一緒にペタリ☆

実家に帰省中でも、チェブい生活しています♪♪

2019年のマイブック@帰省日記

2019年01月04日 | チェブラーシカ
昨年1年間、ほぼ毎日描いてきました、新潮文庫のマイブック。

この本は、新潮文庫とまったく同じ装丁の文庫本で、でも、中のページは、日付が印刷されてる以外は真っ白。
自由に書ける日記帳なのです。

昨年は、「マイチェブック」と名付けて、1日1チェブ(チェブじゃない時もあったけど)、ほぼ毎日描いて来ました。

絵だけでなく、遊びに出掛けた時のチケットやパンフレット類も貼り付けてるので、随分、分厚くなりました(笑)

この分厚さと、少しボロって来ちゃった装丁も、2018年の出来事いろいろが詰まっている証。

ありがとう、2018年のマイブック\(*´♡`*) /
↓↓↓大晦日のページです。



で。

1月1日から、新しいマイブックになりました!!

2019年のマイブック。

12月の下旬に、名古屋に遊びに行った時、名古屋の三省堂書店でお買い上げ。

2019年の「マイチェブック」にします。


と言うわけで。

元日から描いてます(^m^)



そういえば、昨年も1月2日はクーキーを描いて、見開きで、おチェブとクーキーの新年のご挨拶になってたなぁと思い出し。

1月2日は、クーキーのあけましておめでとう(・●・)



3日は、お年玉(巨大オレンジ!?)を貰うチェブ。(昨年は、普通のお年玉袋を持ってるのを書きました。今年は現物支給!?w)



そして、本日4日は。。。

お正月も終わっちゃったので、なんだか、お正月ボケってるおチェブちゃんを。

…やる気なさげなチェブ…。

( ̄▽ ̄)笑


昨年は、最初のページは、特に色を塗らず、ボールペンで描いたままだったのですが(途中からフルカラー)、今年は最初からカラー仕様。

今年も楽しんで、1日1チェブ、描きたいです。

『ちえりとチェリー』『チェブラーシカ動物園へ行く』、チラシGET♪♪@帰省日記

2019年01月03日 | チェブラーシカ
実家の最寄りのイオンシネマにて。



ん??

チェブちゃん、何か気になるチラシがあるのかな??(*^^*)



こ、これは!!

映画『ちえりとチェリー』&『チェブラーシカ 動物園へ行く』のチラシ!!

やったぁ\(*´♡`*) /

頂いて帰りました。



2016年からスローシネマにて上映活動をしていた『ちえりとチェリー』と『チェブラーシカ 動物園へ行く』ですが、2019年の2月に、ついに、ついに、2週間限定で、イオンシネマにて全国公開になったのです。

ばんざーい\(^o^)/

私は2016年のスローシネマでも鑑賞していますが、もちろん、京都のイオンシネマにも見に行きますよぉ。


で。

実家の近くにもイオンシネマがあるので、もしかしたら、そろそろ、チラシが置かれるころではないかなぁ?と思い。
行ってみたら、ありました。

そんな訳で、嬉しくて、記念撮影なり〜。


『ちえりとチェリー』のチラシが入ったラックの前で、マグネットチェブのこさちゃんとうるちゃん(^m^)

チェブちゃん達、嬉しそう♪♪


これまでは、スローシネマという上映形式だったので、見に行ける機会がある人も少なかったかと思いますが、今回はイオンシネマにての公開。

お近くにイオンシネマがある方は、是非是非、見て下さ〜〜い(≧∇≦)
全力プッシュしちゃいます。
ぬいぐるみが好きな方にも、絶対見て欲しいなあ( ´ ▽ ` )
感涙必至です。゚(゚´ω`゚)゚。

同士上映の『チェブラーシカ 動物園へ行く』も可愛いくて、癒されること請け合い!

2月の公開が楽しみだなぁp(^_^)q

ぬいぐるみ達からのあけましておめでとう!!@帰省日記

2019年01月02日 | チェブラーシカ
お正月2日目ですね。

実家のお正月は、朝が早いので、今日も5時起きで眠〜い(( _ _ ))..zzzZZ


でも、お正月2日目にして、お節料理も、もう食べきっちゃいました。
なので、お重箱も洗ってお片付けです。

ちと、さみしいかな。



さてさて。

帰省には、毎回、たくさんのぬいちゃんを連れて帰っています。

今日は、そのぬいちゃん達で撮った、お正月(?)な写真を。

てか、干支のイノシシの絵皿とぬいぐるみを一緒に撮っただけですが(^m^)


マグネットチェブちゃんのあけましておめでとう!


クーキーと安室さんぬいも加わって。
3チェブと一緒に。
帰省に連れて帰ってるぬいぐるみ達、全員から、あけましておめでとう!!

お正月特別企画!?
クーキーとチーバくんの夢の競演in山口。

やっぱり、クーキーとチーバくんって、似てるかな?(^m^)

因みに、このチーバくんは、実家の父が欲しがってて。千葉に行った時のお土産に贈ったもの。
お揃いが京都のマンションにも居ます。

こんな感じで、お正月からぬい撮りを楽しむ〜。

今年もいっぱいぬい撮りしたい!!
フォトブックも作りたいです。


あっ。
番外編(笑)

安室さんからのあけましておめでとう!!

…これが撮りたくて、わざわざ、和服安室さんを持って、京都から帰ってきたのでした。


という訳で。
お正月からぬい撮りいろいろ。
遊んでます(^m^)