撮影場所 宗谷本線名寄駅
宗谷本線の普通列車を牽引していたC55蒸気機関車、
1号機は現在、梅小路蒸気機関車館に保存されている。
国鉄の蒸気機関車が廃止される段階で梅小路に保存される計画が打ち出された。
その時に1号機が残っていたのは4機種だった。
C55.C57.C58.D51だった。
撮影をする時も1号機はみんな意識して撮影した。
私も名寄駅でC55 1号機に会った時は嬉しかった。
停車時間、雪の降る中、駆けずり回り撮影した。
宗谷本線まで来ると外気温が低く雪がカメラに付いても水滴にならず払ったら落ちる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/f7/d72bf4ca1ca79afdf0d222116ad9a243_s.jpg)
乗客がいなかったので扉を開けて撮らせてもらう。床も木製、扉も肘掛、椅子も木製だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/86/02841f10ea6e89f8c63822248a890582_s.jpg)
スポーク動輪 雪が付くと風車のように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/e7/e1e95c3716dde6ffc610ca63fd37e495_s.jpg)
宗谷本線の普通列車を牽引していたC55蒸気機関車、
1号機は現在、梅小路蒸気機関車館に保存されている。
国鉄の蒸気機関車が廃止される段階で梅小路に保存される計画が打ち出された。
その時に1号機が残っていたのは4機種だった。
C55.C57.C58.D51だった。
撮影をする時も1号機はみんな意識して撮影した。
私も名寄駅でC55 1号機に会った時は嬉しかった。
停車時間、雪の降る中、駆けずり回り撮影した。
宗谷本線まで来ると外気温が低く雪がカメラに付いても水滴にならず払ったら落ちる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/f7/d72bf4ca1ca79afdf0d222116ad9a243_s.jpg)
乗客がいなかったので扉を開けて撮らせてもらう。床も木製、扉も肘掛、椅子も木製だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/86/02841f10ea6e89f8c63822248a890582_s.jpg)
スポーク動輪 雪が付くと風車のように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/e7/e1e95c3716dde6ffc610ca63fd37e495_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/28/9717ee670b19ae32eedeb7aa91ee89f0_s.jpg)