懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

岡山の茅葺き民家   旧加茂川町の民家

2015年09月04日 | 茅葺き民家
加茂川町円城り民家

加茂川町は自宅から一時間くらいの距離だ。
手軽に行けるところなので茅葺を撮り始めた頃はよく行った。
撮っているときは気付かなかった、今、写真を見ると茅がくたびれている
。15年も茅が持ちそうな家はすくなかった。
現在はこの地域に茅葺は一軒もなくなった。

加茂川町の円城という地域の茅葺民の家だ。
円城には岡山県が指定したふるさと村がある。
しかし、県の財政も厳しく支援は打ち切られた。
昭和50年代にふるさとを残すため県が指定した。

観光客を誘致するためにいろいろな指定がある。
何もしなければ地域は閉塞する。
岡山のふるさと村はほとんど消滅したような状態だ。