beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

5月某日・GW中のとある一日

2010年05月05日 | お洒落とビーズのある毎日













今年のGWは、その前の怒涛の日々があまりにも!?…だったため、
正気を取り戻すことで精一杯。
最初の2日は温泉に入ってのんびり。
あとは、実家やアトリエで雑務の整理や料理など、地味にのんびり過ごしました。

今は、これを書きながら先日の、ベルリンフィルの「ヨーロッパコンサート」の録画を鑑賞中。
ブラ1(交響曲第1番 ハ短調 ブラームス作曲) いいっ!
なんと粘っこくて堂々とした演奏なんだろう。
樫本大進のソロもすごく上手い。(素敵な大人の男性になったなぁ。)

そして、右端のヘンテコな塊は、前から作ってみたかった「ケークサレ」。
じゃがいもと、ベーコン、ズッキーニを卵とチーズの入った生地で焼く、
甘くない、キッシュみたいなパウンドケーキ。
形は悪いが、味はまあまあの出来でした。

そんな中で画像は、試作中のリバティプリントのブローチが出来上がったので
早速着けて出かけた日の様子。
これに、スリーカットビーズをチチチっと縫いつける予定。
この日は、お昼にテンダロッサでランチをして、そのまま渋谷へ。
文化村で開催していたレンピッカ展になんとか間に合う。
彼女はその美貌はつとに知られる存在だけど、さらにとても自己プロデュースに
長けた人だったらしい。
絵はなかなか洒落ていてよかったが、女性として、表現することを仕事としている
端くれとして、色々と考えさせられる展覧会だった。

さて、明日からまたまた怒涛の日々の始まりです!
実は、連休最終日の今日は色々なものをデトックスする意味で、
朝から一日断食を決行中。
にんじんりんごジュースと生姜紅茶のみで乗り切りました。
あー。おなかすいた。
明日の朝のおかゆさんが楽しみだなぁ。