beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

夏の準備に

2010年05月10日 | スタッフ旧ブログ


こんばんは、F本です。
晴れた日は、日差しの強さが
気になる様になってきましたね。

半袖のお洋服に、少しずつシフトしながら、
夏の準備を始めませんか。

F本がオススメするのは、
「オリエンタルカフェのペンダント&ピアス・イヤリング」。

葉っぱのような形の2色のチェコビーズ、
今年流行っているらしい、デニム素材のお洋服にも
合わせやすいのではないでしょうか。
以前、お買い物ページから、一旦画像が消えた時、
たくさんのお問い合わせをいただいた作品でもあります。


●会員限定3コパックキット●
カフェクラブ会員さまには、このキットを
3コ1組5%OFFでご用意!
カートからのご注文の、オーダーシートでご注文の際、
備考欄に『5月3コパックキット』と記載して、
あとはクラブのお買物ルールに則ってご利用下さいませ。


■書籍出版1周年記念SALE 5月10日まで■

お買い物忘れはないでしょうか
価格表示がもとのお値段に替わるまで、SALE価格での販売です〜。


広島でイベント開催中&WEBSALEは本日まで♪

2010年05月10日 | スタッフ旧ブログ


みもこです。
現在開催中の広島のイベント。
Mさまより嬉しいメールをいただきました。
(一部抜粋)
************

こんにちは。
地方に住む私は、いつもカフェマルシェなどのイベントを、
羨ましく思っていました。

が、このたび広島でもbeads cafeフェアが行われることをHPで知り、
とても楽しみにしていました。
さっそく、連休明けにホビーラホビーレに行ってきましたが、
出来上がりのサンプルがあって、HPとはまた違った選ぶ楽しみがありました。
悩んだ挙句、新作のリバティ生地のネックレスはもちろん、
前々から気になっていたコットンパールのネックレスなど4点を購入しました。

(リバティ生地のネックレスは)思ったより簡単で、
早々に身につけて出かけています(^◇^)
去年は阪本先生の講習会もあったとか。
お忙しいでしょうが、先生、スタッフのみなさん、広島にもいらしてください。
私も機会があれば、beads cafeのイベントでみなさんにお会いできたらなと、
思っています。
これからも素敵な作品を楽しみにしています。嬉しくて、ご報告まで。

*************

Mさまありがとうございます。
リバティ生地のネックレス、早速お作りいただけたのですね。
実は・・・レシピの図の一部、テルテル坊主の向きに
誤りがあったことが先日わかったので、
広島でお買い上げの皆様に、
この場を借りてご案内いたします。
7〜9個目のテルテル坊主の向きが逆になっておりました。
すみませんでした。
完成図の方を良く見て制作くださいね。
そして、テルテル坊主の表情にも注目です!
「誰からも、反応が無い・・・」(by 涙のキャロレイン)
広島イベントは15日までで〜す。


そして、WEBのSALE本日までです!!
■書籍出版1周年記念SALE 5月10日まで■


ヨット柄ビーズで…

2010年05月10日 | ビーズ
土曜日の両国教室カフェージョMさんの作品。
この方、レッスンでチューブクロッシェのリングを作って以来、
この技法にとてもはまっているそうで、毎月色々と新しい作品を見せてくれる。
今回は、例のヨット柄ビーズと、ヴィンテージのシードで作ったサークルモチーフの中に
ボンボンをはめ込んだブレスレット。
風合いがアンティークなかんじで、とても素敵!!
SALEや、しましま企画でこのビーズをゲットしたみなさんも、
どんな風に使ったかまた見せて下さいね!
(ヨット柄の首飾りの女、期待してまーす!)