話が前後してしまったのですが、
今月の両国教室の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/8c37e25ef88ed0a9f6a9d74d5ec3cc0c.jpg)
いつものことながら、皆さんのコーディネートもバッチリ!
お洒落さんが多いねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/f1df90de48f1dfb9fbb8edd304fbbaea.jpg)
今月は、2月のサロンの掘出し物市がムチャクチャ好評だったので、
私の荷物運搬が懸念されたんですが、
なんとか頑張って、みんなに掘出し物キットをどどーんとお披露目しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/71b84cda36d7e745f37dde6bf2591575.jpg)
ほんとうに、これまでいったい幾つの作品作ったのかなー。
と思い出話にも花が咲きつつ、
Nさんが、以前お願いしていた、大高輝美先生の御本を持ってきてくれて、
これまた「キャー!」と大興奮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
手芸好きな昭和ガールの教科書みたいだったこの本。
数十年ぶりに眺めても、「あ!この作品作った!」「あ!この猫ちゃん!」と
昨日のことのように、蘇る作品の数々・・・。
もう、夢中になって作ってたなー。このマスコット。
今更ながら、大高先生の素晴らしさに恐れ入りました。
私の永遠のリスペクトです。
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/4998ef49e032cea8fbe0f83b63648338.jpg)
大好評!beads cafeのコットンパールシリーズです!
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/aaa907b2f4a71ff9e370014b91348304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/c50c9651775d466a162ebc6325184a64.jpg)