![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/e35e4ec087f1191647c1080891e72dd9.jpg)
先ほど新作UPしました!
今日も沢山のご注文、ありがとうございます!
今回のテーマは、「color!」
ビーズなどのコスチュームジュエリーは、「色」を楽しめるのが
いいところ、と感じる方も多いでしょう。
ガラスや、糸、天然石などのカラーの組み合わせは
触れているだけでも、心がすーっと和むような
不思議な力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/16eacec1fc5e9ef8a182bcb62366f4a3.jpg)
今回はカラーをテーマにしているのですが、
もうひとつ。「かぎ針」を使った技法も取り入れた作品がいくつか登場しています。
画像は、モダンカラーのクロッシェネックレスのブルー。
最近、クルーネックのセーターなどに、
こんなチョーカーをつけ襟っぽく身につけるスタイルが
流行っていて、早く作ってみたいとデザインしたネックレスです。
先日までのレッスンでも、「すごくかっこいい!」「すってきー!」と好評をいただきましたが、
皆さん最初に気になるところは、首周りのクロッシェ部分だった様子。
難しいんじゃないかって?
あはは。
いつもは、「そんなの、カンタンよっ!」って言っちゃう私なんですが、
ま、今回はあえて言います。
「結構大変です。」
でもね。この部分、例えばチェーンなんかにしちゃうとサ。
つまんないじゃん?
って言うと、みんな、「そうだ!そうだ!」と納得して、
頑張ってくれた作品。
早く言えば、自分が巨大なストローの真ん中に入って、
外側に向かってビーズを入れた「こま編み」をしていくようなものです。
全部同じ色で、大変は大変なんですが、
今回は、ホントデザイン重視なので、悪しからず。
こういう技法が勝つデザインって、
一歩間違うと、「手作りおばさん」的な風合いに陥りがちです。
それを、とびきりお洒落に作りたかった!
この気持ち、わかっていただけると嬉しいです。
* * * * *
ちなみにこちら。
先日、青山のBLUENOTE TOKYOに、グレッチェン・パーラトのライヴに行ったときのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/7b001dcebcea5681edbfa0a9b3ded67c.jpg)
チャコールグレーの5分袖のワンピに、
この日は、同じクロッシェのネックレスのイエローを着けていきました!
時には、リズミカルなハミングのような、
そして、時には小鳥のさえずりのような、
楽譜や音符を飛び越えた彼女の歌声とリズムが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/dc8ae8f17ddd876c6607325d38b7eacd.jpg)
CDにサインをいただいて、一緒にパチリ。
ものすごい迫力のベーシストが、近くでよく見たら
少年みたいな男の子でとってもキュートでした。♪
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/aaa907b2f4a71ff9e370014b91348304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/c50c9651775d466a162ebc6325184a64.jpg)