beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

たくさんのご注文ありがとうございました!

2013年05月13日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
この週末は、Web ShopでのブレスSALE、FeminineフェアSALEに、
スタッフもビックリの、大変たくさんのご注文をいただき、
まことにありがとうございました!

間に合えば、今週金曜日からの、ビーズアートショーへ
着けて来てくださるかも、と思い、本日発送できるものは、
先ほどすべて発送いたしました。
ご注文、ご入金いただいたみなさまは、
到着を楽しみにお待ちくださいませ


そして、5/11(土)に発売となった、
ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK

早速たくさんのコメントをいただいております。

「今日、予約していた本が届きました。
先生らしさ満載の本ですね。」

「ブレスレットBOOK、Amazonで注文したのがまだ来なくて、
待ちきれず本屋さんで見てしまいました〜。」

たくさんのコメント、ありがとうございます〜

現在この本は、beads cafeのWeb Shopでは、
まだ販売を開始しておりません。
販売開始は5/22を予定しております。

お待たせしてしまい申し訳ありませんが、
サイトでの販売は今しばらくお待ちくださいませ。
お急ぎの方はコチラのページよりamazonの販売ページへジャンプできます。
全国の書店でもお求めいただけます。


SALEは終了しましたが、beads cafeのリバティシリーズも
まだまだこれからという盛り上がりを見せてマス。
F本もゲットした、

リバティスパングルのロングネックレス

ブレス

現在、ブレスのピンパーツを作ったところまでで中断しております。

先日までのカフェッジョクラブレッスンでも、みなさまが苦労されて
いらしたのが、細いチェーンの穴を目打ちで広げる作業。
なかなか上手く行かず、思いっきり目打ちの先を入れたら、
チェーンのワッカが切れてしまった方も!

ケボコキャプテンに確認したところ、
目打ちの先端が、尖っている部分から、急に太くなっている
ような形状だと、なかなか作業がしづらいそう。
なるべく細い、極細の目打ちだと、比較的作業がしやすいそうです。
F本も、自分の目打ちをチェックしなければ・・・。

チェーンの細さに合わせて丸カンも細くしてしまうと、
作品の強度が弱くなってしまうので、
どうしてもこの作業が必要になります。


なかなか指先に負担がかかる作業ですが、
なんとか素敵な作品に仕上げたいものですね


明日はいよいよ、5/17(金)より開催の
ビーズアートショーでのお得な情報をご案内いたしま〜す
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

ビーズショー 新作ラインナップ その1

2013年05月13日 | イベント
昨日までの、出版記念・ブレス20%OFFセールでは、
待ってました!というお声と同時に、ものすごい数!のオーダーをいただきまして、
誠にありがとうございました。
今日、F本店長の発送業務が、スゴイ事になりそうです…。
がんばれ、F本さん!
そして、オーダーいただいた皆様、お手元に無事到着するまで、
しばしお待ちくださいね。



それから、11日発売の本「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」も、大勢のみなさんにご覧いただいているようで、
早くもご感想やキット販売のご要望などもたくさんいただき、本当に感謝しております。
beads cafe オンライショップでの販売は、22日以降に作品キットの一部と一緒に行う予定です。
どうぞお楽しみに!

* * * * *

山下公園側から、大桟橋を臨む…。



そんなバッタバタの中、beads cafeのアトリエでは今、今週金曜日から地元横浜の大桟橋ホールで開催される、
ビーズアートショー横浜2013の準備で、スタッフ、P(パッキング)スタッフたちが上を下への大騒ぎ!

今回は、ビーズショー自体も、過去最大の出展者数とのことで、
あちこちで事前の盛り上がりも今、最高潮!という感じでしょうか?



* * * * *

というわけで、今回のビーズショーのbeads cafeブースで販売される
新作ラインナップを、今日からご紹介していこうと思います。

ラダーワークのさざなみブレス(2色)
4,410yen



ラダーというのは、「はしご」のこと。
そう。ビーズをはしご状に革ひもなどに留めつけていく技法で、
ファッション的にも、チャン・ルーさんのアクセサリーなどで一世を風靡しているデザインですが、
この技法そのものは、古くからよく使われている方法で、
ピシっとビーズが整列していく様は、作っていても身に着けても
整然と、本当に美しいものです。

今回は、この技法の応用で、大小のビーズをうまく組み合わせて
波型模様を作ってしまおう!というもくろみ。

さらに、会場から一望できる横浜の青い海と白い雲や波をイメージした色合いにこだわった作品。
同じ海でも、横浜の海はやはり「港」なので、霧笛の煙の似合う、スモーキーなブルーです。
そのあたりの浜っ子ならではの作品を、
違いのわかる女・カフェージョのみなさんに、ぜひお楽しみいただければ…と思います。

会場でのワークショップは、金曜、土曜と満席となってしまいましたが、
ブースにて若干数の販売を予定しています。

* * * * *

ホワイトブルーのスタイリッシュネックレス
4,725yen 《個数限定KIT》



大粒のさまざまな形と、すっきりとクールな色合いの組み合わせで
スタイリッシュなネックレスはいかがですか?
チェーンなどの金具も、光沢のある銀色でまとめて。
ごく簡単なピンワークで出来上がりますが、このバランス感を
お楽しみいただければ、と思います。
適度なボリューム感がありますので、これひとつで清涼感のある
装いが楽しめそうです。

* * * * *

ヴィクトリアンパーツのロングネックレス(3色)
4,725yen 《個数限定KIT》



beads cafeの前回の本、「シンプルビーズでヨコハマ散歩」に掲載以降、
主にこのビーズショーで、少しだけキット販売をしてきた幻の作品。
今回、奇跡的に15個のみリバイバルすることができました。



色は、イエロー、カーキ、ターコイズの3色。
ネックレス部分も、今回はビーズとデザインを一新。
ちょっと長めのバランスで、アイボリーのラウンドの俵型のミックスです。
不思議と、どんなスタイルでもばっちり決まる、
どこかノスタルジックなイメージのペンダントです。
ぜひ会場でご覧くださいね!

つづく…


------------------------------------------------------
★ ビーズアートショー カフェージョさん感謝 プレゼント企画!
------------------------------------------------------

5/17~開催される横浜ビーズアートショーにおいでの方で
beads cafeのブレスを素敵に重ねづけしてきていただいた方に
ささやかなプレゼントをさしあげます。
ぜひ、スタッフにお声をかけてくださいね。

* * * * *

5月11日発売されました!



ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK (Heart wariming life series) 21種72作品のレシピつき \998

* * * * *


Beads Art Show YOKOHAMA 2013 Spring



2013年5月17日(金)~19日(日)10:00~18:00
beads cafe のブースは正面入り口を入って左側の、ブースNo.4!
新作キットにお宝材料とわくわくを盛り沢山に
みなさまのお越しをお待ちしております。

※レッスンは、金曜、土曜両日ともご予約満席となりました。
キャンセル待ち受付中。


詳細、お申込みはコチラのページをご覧下さいませ。

* * * * *

facebook

twitter