こんにちは、F本です。
やっと、横浜は朝晩だけ、多少涼しい風を
感じられるようになってきました。
でも、午後の昼下がり時はまだまだ暑い・・・。
そんな夏の終わりに、暑さを惜しむような
アクセサリーでお出かけしましょう!
イスタンブールの昼と夜ネックレスを
身につけてみました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/ae4267a14c4e900afbc86f969d9550fa.jpg)
短めに着けてみた「昼」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/6e515b50ccca638eff5f338079401a5a.jpg)
長めに着けた「夜」。
ちょっとデニム地のお洋服がチカチカしちゃったので、
アップで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/2162d5458ca0adc4d863898a68d74969.jpg)
イスタンブールの昼ネックレスと
手吹きガラスのラップブレス兼ネックレス(オレンジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/2e3ae1be79ab7eccc69a7cce5617a9d3.jpg)
イスタンブールの夜ネックレスと
手吹きガラスのラップブレス兼ネックレス(ブルー)
東急百貨店たまプラーザ店の売り場では、
この手吹きガラスのラップブレス、
「自分で着けるの、大変じゃない??」と、
よく尋ねられました。
いえいえ〜、慣れるとカンタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/d65a58d09e0786e360759032f9f2d296.jpg)
まず手吹きガラスを真ん中にして腕に乗せ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/ee7a14649e42df50c13d26305ca85583.jpg)
肝心の指が写っていませんが、
手首を返して中指で片方の紐を押さえながら結ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/40c714423377bce3e6e6cf4507b21637.jpg)
もう1回結んで固結びにする。
解く時は落ち着いて解けば、片手でも問題なく解けます。
ぜひご参考になさってくださいませ。
そして、ミドレンジャーのみなさまが嬉しすぎて
迷いに迷ってしまう、フラットスクエアビーズのラップブレス、
フラットビーズのラップブレスのグリーン3色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/02e1307c6ec51106758abb11c7baf17f.jpg)
グリーンは、夏のイメージもあれば、
それぞれの季節の変り目にも、違和感無く馴染む不思議な色。
早くもそれぞれ、在庫が少なくなってきたので、
いつか、とお悩み中の方は、お買物予定の
参考になさってくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/0c8f884c265f362e630fa35439dcbb6e.jpg)
一番上のグリーンエメラルドと二番目のアボカドクリームは、
ともに在庫が10個を切りました。
そして、一番下のグリーンは、あと1個で完売となります。
各色、今後の追加の際、材料の色の変更の可能性もありますので、
現在のお色をお気に召していただいている方は
ご注意くださいませ。
また、グリーンエメラルドは、
ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOKに掲載色のため、
材料セットにレシピが入っておりません。
作り方は本書をご覧下さいませ。
もう少しすると、「秋の夜長」の季節。
今のうちにお気に入りを揃えておくのも良いかもしれませんね。
お買物はコチラからどうぞ
facebook
twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です
やっと、横浜は朝晩だけ、多少涼しい風を
感じられるようになってきました。
でも、午後の昼下がり時はまだまだ暑い・・・。
そんな夏の終わりに、暑さを惜しむような
アクセサリーでお出かけしましょう!
イスタンブールの昼と夜ネックレスを
身につけてみました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/ae4267a14c4e900afbc86f969d9550fa.jpg)
短めに着けてみた「昼」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/6e515b50ccca638eff5f338079401a5a.jpg)
長めに着けた「夜」。
ちょっとデニム地のお洋服がチカチカしちゃったので、
アップで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/2162d5458ca0adc4d863898a68d74969.jpg)
イスタンブールの昼ネックレスと
手吹きガラスのラップブレス兼ネックレス(オレンジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/2e3ae1be79ab7eccc69a7cce5617a9d3.jpg)
イスタンブールの夜ネックレスと
手吹きガラスのラップブレス兼ネックレス(ブルー)
東急百貨店たまプラーザ店の売り場では、
この手吹きガラスのラップブレス、
「自分で着けるの、大変じゃない??」と、
よく尋ねられました。
いえいえ〜、慣れるとカンタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/d65a58d09e0786e360759032f9f2d296.jpg)
まず手吹きガラスを真ん中にして腕に乗せ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/ee7a14649e42df50c13d26305ca85583.jpg)
肝心の指が写っていませんが、
手首を返して中指で片方の紐を押さえながら結ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/40c714423377bce3e6e6cf4507b21637.jpg)
もう1回結んで固結びにする。
解く時は落ち着いて解けば、片手でも問題なく解けます。
ぜひご参考になさってくださいませ。
そして、ミドレンジャーのみなさまが嬉しすぎて
迷いに迷ってしまう、フラットスクエアビーズのラップブレス、
フラットビーズのラップブレスのグリーン3色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/02e1307c6ec51106758abb11c7baf17f.jpg)
グリーンは、夏のイメージもあれば、
それぞれの季節の変り目にも、違和感無く馴染む不思議な色。
早くもそれぞれ、在庫が少なくなってきたので、
いつか、とお悩み中の方は、お買物予定の
参考になさってくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/0c8f884c265f362e630fa35439dcbb6e.jpg)
一番上のグリーンエメラルドと二番目のアボカドクリームは、
ともに在庫が10個を切りました。
そして、一番下のグリーンは、あと1個で完売となります。
各色、今後の追加の際、材料の色の変更の可能性もありますので、
現在のお色をお気に召していただいている方は
ご注意くださいませ。
また、グリーンエメラルドは、
ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOKに掲載色のため、
材料セットにレシピが入っておりません。
作り方は本書をご覧下さいませ。
もう少しすると、「秋の夜長」の季節。
今のうちにお気に入りを揃えておくのも良いかもしれませんね。
お買物はコチラからどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/a7c2957596ce9290b6c3622c350f632f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/1a0d770b317d94deeaf315cc88629076.jpg)
日々、試行錯誤の中、運営中です