先日の土曜日の両国教室の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/74097e9912c8375ec286b417d0a18ee1.jpg)
この日は、新作ネックレスのレッスン。
まだ夏のような陽射しの中、秋を想いながら制作に励みました。
中央の方のキラキラ&革紐のブレスは、このリングのお揃いブレス。
2005年~2006年あたりの作品でしょうか…
懐かしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/36e4107855097d69170655e79bbaa080.jpg)
先月のカスタマイズで作ったスクエアビーズチョーカーの皆さん。
しましまにもいいし、シックに合わせても素敵ですね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/35bf56c06e4df3fa763dd9b082d2ae4d.jpg)
新作のチョーカーを早速着けてきてくださった方も。
「このバランス、とっても新鮮です♪」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/e315387967812fd4fde415322eb01460.jpg)
イスタンブールの夜ネックレスがお似合いの方。
よく見ると、糸の三つ編みの部分を、趣味の組み紐細工に応用してみたそう。
すごく素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/ae3d054a3fbe82d94bd45e945cc8cf6a.jpg)
中央の方。懐かしいブレスをゴールドの時計と組み合わせて。
こちらも周りの方々に、そのブレスいいわねーと話題を集めていました。
beads cafeスタート当時の、1999年ぐらいの作品かな?
私も久しぶりに見て、新鮮さを感じました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/3e817d91cd4a2828337b81525730384d.jpg)
左と中央の方は、先月入会されたばかりの新人カフェージョさん。
そして、右端は、昔からのベテランカフェージョさん。
みんな、ラップブレスの着けこなし、お似合いです♪
この日は、場所の都合でいつもの両国ではなくて
浅草橋と両国の間ぐらいにある会場でのレッスンでした。
ここも素敵な場所だったので、今後も使わせてもらうかも。
《オマケ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/5c2641323af6bcd852bbb8b2702c72cb.jpg)
レッスン帰りに浅草橋の中華「馥香」へ。
長~い1本麺というのを食べてみました。
(おうどんみたいな麺でしたが、決して1本「だけ」入っている
という意味では無いらしい。)
スープが滋味溢れていて、とても美味しかったです。
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/d2063d009ef07e9ace17f56885d8a8fb.jpg)
今週末から始まる、横浜サロンのレッスンも新作をご用意しています。
お好きなものを選んでお作りいただけるフリーレッスンです。
5月に出版したブレスレットBOOKの中から、
スクエアビーズのラップブレスの、カラーカスタマイズも
常時選んでいただけるようになりました。
ハジメテさんも、ハジメマシテさんも!お気軽にビーズカフェしましょう!
詳細、お申込みはコチラからどうぞ~
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/17b4438719b0118281a41cfb3e56f2d8.jpg)
「beads cafeが贈るキュートなブラックアクセサリー」
たくさんのご注文ありがとうございます♪
* * * * *
おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/6dc5c90a50833251942c739f411eca83.jpg)
「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」 (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊
* * * * *
facebook
twitter
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/74097e9912c8375ec286b417d0a18ee1.jpg)
この日は、新作ネックレスのレッスン。
まだ夏のような陽射しの中、秋を想いながら制作に励みました。
中央の方のキラキラ&革紐のブレスは、このリングのお揃いブレス。
2005年~2006年あたりの作品でしょうか…
懐かしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/36e4107855097d69170655e79bbaa080.jpg)
先月のカスタマイズで作ったスクエアビーズチョーカーの皆さん。
しましまにもいいし、シックに合わせても素敵ですね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/35bf56c06e4df3fa763dd9b082d2ae4d.jpg)
新作のチョーカーを早速着けてきてくださった方も。
「このバランス、とっても新鮮です♪」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/e315387967812fd4fde415322eb01460.jpg)
イスタンブールの夜ネックレスがお似合いの方。
よく見ると、糸の三つ編みの部分を、趣味の組み紐細工に応用してみたそう。
すごく素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/ae3d054a3fbe82d94bd45e945cc8cf6a.jpg)
中央の方。懐かしいブレスをゴールドの時計と組み合わせて。
こちらも周りの方々に、そのブレスいいわねーと話題を集めていました。
beads cafeスタート当時の、1999年ぐらいの作品かな?
私も久しぶりに見て、新鮮さを感じました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/3e817d91cd4a2828337b81525730384d.jpg)
左と中央の方は、先月入会されたばかりの新人カフェージョさん。
そして、右端は、昔からのベテランカフェージョさん。
みんな、ラップブレスの着けこなし、お似合いです♪
この日は、場所の都合でいつもの両国ではなくて
浅草橋と両国の間ぐらいにある会場でのレッスンでした。
ここも素敵な場所だったので、今後も使わせてもらうかも。
《オマケ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/5c2641323af6bcd852bbb8b2702c72cb.jpg)
レッスン帰りに浅草橋の中華「馥香」へ。
長~い1本麺というのを食べてみました。
(おうどんみたいな麺でしたが、決して1本「だけ」入っている
という意味では無いらしい。)
スープが滋味溢れていて、とても美味しかったです。
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/d2063d009ef07e9ace17f56885d8a8fb.jpg)
今週末から始まる、横浜サロンのレッスンも新作をご用意しています。
お好きなものを選んでお作りいただけるフリーレッスンです。
5月に出版したブレスレットBOOKの中から、
スクエアビーズのラップブレスの、カラーカスタマイズも
常時選んでいただけるようになりました。
ハジメテさんも、ハジメマシテさんも!お気軽にビーズカフェしましょう!
詳細、お申込みはコチラからどうぞ~
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/17b4438719b0118281a41cfb3e56f2d8.jpg)
「beads cafeが贈るキュートなブラックアクセサリー」
たくさんのご注文ありがとうございます♪
* * * * *
おかげさまで重版&海外数か国での翻訳出版決定しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/6dc5c90a50833251942c739f411eca83.jpg)
「ハンドメイドでおしゃれな ブレスレットBOOK」 (Heart wariming life series)
日本ヴォーグ社刊
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/aaa907b2f4a71ff9e370014b91348304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/c50c9651775d466a162ebc6325184a64.jpg)