![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/6609dad86b14ad0344c15d8d64b902b0.jpg)
中華街の中国茶のお店でちょっとした集まりがあったので、
8~9年前の展覧会用に作ったジェイドやらビーズをワイヤーでゴージャスにまとめた
シノワズリな雰囲気の幅広ブレスをつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/035c629e794035f2bc9b06ff888c6406.jpg)
これ、実際に身に着けたのって初めてかも。
しかし、こんな込み入ったデザイン……。
(良い意味で)若かったなー。あたしも。
ふぅー。
* * * * *
ところで、若かったと言えば、このちょっとした集まりというのは
1年半ほど前に始まった地元の仲間のゆるーい集まり。
お洒落でユニークな紳士&淑女達が年に数回軽く集い、
ビジネスライクな話も熱心にはせず(笑)お酒片手に語りあい、
じゃあまたね!というとってもいい感じのお集まりなのですが、
なんとこの日、第一回目に出会ったという若い二人がすくっと立ち上がり、
このたび結婚することになりました!と発表するではありませんか!
その場にいた、おじさん、おばさんたち。一同ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
年を重ねれば重ねるほど、日常ってただ普通に過ぎていくもの。
しかし若さとは、「(姉さん!)一瞬一瞬が事件なんです!!」
今更気づくアラフィフ女。
ただ、こうも思った。
若い感性…それが、日常をドラマチックにできるのかも…。
それを失っちゃぁいけないんだわ。
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/da235987b7576320da98e3359ee6ee59.jpg)
あっという間に満開になった芍薬。
この次の日には、ハラハラと半分以上の花びらが落ちてしまったんだけど
なんとも言えない芳醇な香りが、満開の時以上に強く漂っていて…。
ああ、花は散っても美しい。いえ、散るからこそ美しい。
最近の特殊加工した枯れない花、アレ、私はどうも苦手デス。
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/b01f4f49388d7110e1d7ca0c0c7bb74c.jpg)
そのゆるい集まりでいつもお目にかかるY氏。
某アパレルメーカーにお勤めなんですが、いつもとーってもお洒落。
この日も、ジャケットをいい感じに着崩して、腕にはボリュームブレスの重ねづけ。
赤のホワイトハーツは、もともとネックレスだったのを、
「テキトーに」巻き付けただけだそう。
この抜け感がいいんだよね。
* * * * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/dc14df292a45229877134cd8ffc8ddda.jpg)
昨年おかげさまで、大変沢山の方にご覧いただいた本の第2弾が出ます!
「ハンドメイドでおしゃれなブレスレットBOOK 2」
阪本敬子 日本ヴォーグ社刊
→amazon にて予約販売受付始まりました!