オリジナル作品レッスンで
出来上がった生徒さんの作品の
ブログ展覧会 その⑯です。
S・Gさん (ヴォーグ学園東京校)
普段あまり使わないチャームを使って
何かを作るが最大の自分のテーマでした。
ライオンのチャームから
勝利を祈る思いのものを作りたい。
象のチャームからアジアン風なものを
作りたいと思いました。
ライオンブレスレット、ピアス、ネックレスを作りました。
ライオン部分の連続性と対照にするため、
ネックレスのチェーンを不規則的にするために三角カンで作りました。
三角の面白いチェーンだなと思ったら
三角カンなんですね。
ボリューム感と手書きの線のような
面白い味わいが出ています。
勝利を祈るという想いを
沢山の同じモチーフを
連続することで表現されたんだと思いますが
このままサンドレスなどに合わせて
リゾートでも行けそうですね。(K)
象のチャームで引き裂き布のブレスレットを考えました。
初めに作った布ブレスは作って見ると
キャビンアテンドさんのスカーフのようになってしまったので、
幅を細身に作り直しました。
いい感じの布が見つからず、
手持ちのハンカチを裂いて作りました。
ペンダントは集団行動する象を
イメージしました。
ちょっと長めのチェーンにしました。
今回の作品はすべて普段使いで自分が使うことを考えました。
こちらはアジア風のシリーズ。
布を細く裂いてブレスの土台にするという方法。
どこかオリエンタルな雰囲気になって
大成功ですね。
また、シルバーだけで色味を抑えた
ペンダントはとてもお洒落に仕上がってます。
象のチャームがぶら下がるチェーンの長さを変えて
良いバランスに仕上がってます!(K)