beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

春本番!

2013年03月08日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
横浜では昨日から、春本番を思わせる暖かさ
さすがのアトリエでも、今日は全員
ダウンジャケットを脱いでのお仕事です。
外の公園でも、午前中は中学生くらい、
午後は小学生が遊んでいて、
春休みが近いんだなぁと実感する毎日。



暖かくなって、インナーもタートルネックから
丸首へ移り変わると、がぜん、華奢なネックレスが
気になりだします。

天然石の3連メガネドメネックレス

淡い色の天然石が3種類、チェーンもゴールドと
シルバーを織り交ぜた、こだわりの組み合わせ。



お電話でこんなご質問をいただきました。
「細いチェーンに丸カンがどうしても通らない
んですが、どうしたら良いでしょうか?」


細いチェーンに丸カンが通しづらい時は、
目打ちでチェーンのワッカを少し広げてから
繋いでみてください。
こんなピンでも簡単に穴が広がりますので、

ぜひお試しくださいませ。




そして、たくさんのご注文をいただいている
beads cafeのコットンパール。




ラインストーンクラスプのコットンパールネックレスは、
グレーが完売中、ホワイトもあと3個でまた完売となります。




お揃いのハーフ&ハーフのコットンパールブレスも、
ホワイトがあと2個、グレーがあと4個で一旦完売となります。

「来週末に着けてお出かけしたい!」なんていう
ご予定で、これからご注文をお考えの方は、
ぜひ大急ぎでポチッとしてくださいませ。


ネックレス、ブレス共に、追加の準備を進めておりますが、
完売後は多少お時間をいただくことになるかもしれません。



コットンパール同士ではない、
こんな組み合わせはいかがでしょうか?

ラインストーンクラスプのコットンパールネックレス(ホワイト)



天然石の6連メガネドメブレス(シャンパンホワイト)





ルリ玉アザミのプチペンダント(2色)と。



ルリ玉アザミのリング(2色)と。


衣替えしたお洋服を思い浮かべながら、
ぜひ春のコーディネートをお楽しみくださいませ。
キットのご注文はコチラからどうぞ〜



【 3月のカフェッジョクラブ 】

日時:3/16(土)・19(火)10:00〜12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロンにて
テーマ:「Love colors!」
参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

3月のbeads cafeのテーマは「色」。
作品がほぼ出揃い、現在急ピッチで準備中。
画像のお披露目まで、今しばらくお待ちください。
あっという間に出来上がる作品から、
「おぉ〜!」と歓声(悲鳴?)が上がりそうな、
作り甲斐のある凝った作品まで、
多数取り揃えてみなさまをお待ちしております

お申込みはコチラから、お早めにどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

ちょっとお出かけスタイル

2013年03月07日 | 今日のアクセ♪


ちょっと前に出かけた時のスタイル。
ギャルリー・ヴィーのグレーのワンピースは、うめだ阪急のイベントの時にも
まんま同じ、「ミルクティーを飲みながら・・・」のロングネックレスをかけて
トルソに着せていたものです。

どういうわけか、このワンピに興味を持たれるお客様が多く、
皆さん、トルソに着せたこの服の裾をひっくり返してみたり、
どこのメーカーのものか? 型紙はあるのか?など、
抜群の注目度の服なのでした。
(もっと作品も見て~!)

この日、夜にジビエを食べに行く予定にしていたので、
バッグはちょっとマタギ風?に・・・。




アクセサリーは、コイン型のクォーツを一粒ぶら下げたピアスと、
透明なアクリルの中に、ジオラマ用の人形を閉じ込めたリング。
透明つながりで、ちょっと春気分♪

* * * * *



実は、この日は以前から楽しみにしていた展覧会が
メインイベントだったのですが・・・。

ふー。正直、大いに期待ハズレ。
「共感覚」ってそういう意味じゃないと思うんだよなー。
理屈を並べ立てた作品ばっかりで、まったく「感覚」の意味が
わかってないよ。プンプン。がっくし。

唯一、カンディンスキー先生の作品だけは、
絵を見ているだけで、音が聴こえる作品だったと思う。


* * * * *

気を取り直して、近くのジビエ料理の店へ。



日本版オリエント急行と呼ばれる、古い車両がレストランになってるのです。
ちょっと面白い。



ワインぐびぐび。



お肉(これは蝦夷鹿だったか・・・)ぱくぱく。



デザート代わりにチーズとドライフルーツ。



最後のコーヒーは、車両の中でいただけます。

あー。このままこの電車に乗って、どこか遠くに行きたいなぁ・・・。


* * * * *

3月のカフェッジョクラブ




日時:3/16(土)・19(火)10:00~12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロンにて

テーマ:「Love!colores!」
受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

3月のbeads cafeのテーマは「色」。
様々な技法で、美しい色を楽しむ作品を多数ご用意いたします。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ。

* * * * *

facebook

twitter





メールのお返事が遅れます

2013年03月06日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
本日午後からのメールの不調により、アトリエでの
メールチェックができておりません。

もし、本日(3/6)午後以降に、「info@〜」へメールにて
ご連絡をいただいた方がいらっしゃいましたら、
お返事が遅れてしまいますが、復旧しだい、
お返事させていただきます。

お待たせしてしまい、まことに申し訳ありませんが、
何卒ご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします


コットンパールとネオンカラー

2013年03月05日 | 今日のアクセ♪


春の訪れを感じる陽射し。
もう3月なんだなぁ。

この冬ずっと愛用していた、ギャルリーヴィーのざっくりニットも
着納めの頃かしら?
先日、ようやく再入荷したコットンパールのネックレスを合わせてみました。

だって、ボトムスは、私が着るとオバQみたいな、
デニムの寸胴ロングスカートに、白のコンバースといういでたち。
このパールが無けりゃ、ホントにつまんなくなってしまいそうな
おばさんカジュアルなのにね。
顔周りにコットンPの優しい光があるだけで、ぐっとクラスアップしてくれる
ほんとにイイコちゃんのアクセサリー。

昨日で、グレーはいったん完売してしまいましたが、
またアトリエで頑張って増産を検討しています。

今日は午前中、ちょっと近所の生地屋さんに行ったところ、
入学準備のお母様方で店内はいっぱい!!

コットンパールも、「卒入学式に、手作りコットンパールで出席します!」
と書いてご注文いただく方も多く、春の季節の到来を感じますねー。

* * * * *



こちらは、来週チェンジ予定のネイル。
2月の頭に、新刊本のプロセス撮影があったため、
よく写る、親指、人差し指は色を感じさせない、ベージュピンクに。
中指から小指にかけても、目立たない裏側(小指側)だけに
やや、ネオンカラーを感じさせるコーラルピンクと、
ゴールドのテープで斜めに色を入れてもらいました。

「まるで、80年代の口紅のケースみたいな柄ね。」

と、ネイルのSさんと散々話していて、
最後によく聞いたら、担当のSさんは、90年生まれだそう!



時代は巡る・・・。
80年代に流行った、ネオンカラーがまた新鮮に映る時代が
ひと周りしてきたんですね・・・。

* * * * *

3月のカフェッジョクラブ




日時:3/16(土)・19(火)10:00~12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロンにて

テーマ:「Love!colores!」
受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

3月のbeads cafeのテーマは「色」。
様々な技法で、美しい色を楽しむ作品を多数ご用意いたします。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ。

* * * * *

facebook

twitter





みんなbeads cafe作品でした

2013年03月04日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。
先週金曜日に、ラインストーンクラスプが入荷したため、
急遽、ラインストーンクラスプのコットンパールネックレス
カートへ追加いたしました。

「リバイバルありがとう!」のお声と共に、
たくさんのご注文をいただいております。
こちらこそ、まことにありがとうございます!


3/4(月)の夕方で、グレーのお色があと4個となっております。

お悩み中の方はご注意くださいませ。
クラスプのお色は、ホワイトと同じ、クリアとなります↓

ご注文はコチラからどうぞ




そして先週末、つい先日beads cafeを卒業された
みもこさんの送別会で、みんなで中華街へ食事に行きました。


とりあえず乾杯!の図。




この日は陽射しが暖かく、F本だけ厚着でした・・・。
そして、みんなどこかにbeads cafe作品。



ケボコキャプテンの胸元に、新作のコットンパールのネックレスが!

近々Web Shopでもお披露目するので、
楽しみにお待ちください。



中華街と言えば、マルシェでよく行く場所に近いのに、
みんな揃ってゆっくり食事をするのは初めてかも。

お料理は点心。

色々なお料理を少しずつ。





名残惜しく、暗くなるまでホテルニューグランドの
カフェでおしゃべりしていました。
今後のイベント会場や横浜などで、カフェージョさんたちと
偶然お会いできるかな、と楽しみにされていました。
きっと会える気がしますね、F本も楽しみです



今日はこんな素敵な作品があがってきました!

大人っぽいブレス、久しぶりのクロッシェ作品!
3月のカフェッジョクラブでのお披露目をお楽しみに〜
--------------------------------------------------------
【 3月のカフェッジョクラブ 】

日時:3/16(土)・19(火)10:00〜12:30
場所:保土ヶ谷・横浜サロンにて
テーマ:「Love colors!」
参加費:受講料3,150円(会員2,625円)+材料費(実費)

3月のbeads cafeのテーマは「色」。
様々な技法で、美しい色を楽しむ作品を多数ご用意いたします。
お申込みはコチラから、お早めにどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 アトリエからお知らせ 】
2013年1月より、アトリエ営業日・営業時間・定休日が、
以下の通りとなりました。

●営業日・営業時間 月・火・水・金曜日 10:00〜17:00
●定休日 ・土・日曜日・祝日

どうぞよろしくお願いいたします。


facebook

twitter
日々、試行錯誤の中、運営中です

春の出来事いろいろ

2013年03月04日 | まいにち


昨日は3月3日のひな祭り。
今年も、我が家のじぃ(夫)が、ちらし寿司を作ってくれました。



蛤のおつゆと



彼の日本酒のアテに、なまこ酢と
ふきのとう、れんこんのてんぷら。
(今回、なまこも自分でさばいたらしい)



美味しいもの好き、お酒好き、料理好きの夫のおかげで
健やかに成長させていただいていまーす!
(成長しすぎ・・・)

* * * * *

成長といえば、我がbeads cafeで10年近く会社と共に成長を続けてくれた
スタッフみもこ嬢が、2月をもって卒業と相成りました。

スタッフたちと・・・。



急なご報告ではありましたが、
大勢のカフェージョさんたちからも
激励のお便りなどいただきまして、
本人もとても喜んでいました。
この場を借りて、私からもお礼申し上げます!



彼女とは、お互いに前の職場からの繋がりもあって、
私の右腕として、本当に頑張ってくれました。
今までほんとにお疲れ様&ありがとー!!



彼女を想いながら、送別のお花を選びました。
ちょっとした雪でも、どこかの高原?と見紛うばかりの
ここ、保土ヶ谷。

沢山の思い出と共に、お互いにまた頑張りましょうねー!

【オマケ】

送別会の2次会で行った、ホテルニューグランドのカフェ。
ここが発祥の地といわれる、プリンアラモードで、もいちど乾杯!



アレ?よく見ると、ラブちゃんのお皿にはのっかってる
チェリーが、私とみもこさんのには、乗ってないね~。
一流のホテルがどんな風な対応をされるのか、
見てみたくて、新人風のウェイトレスさんには可哀想だったんだけど、
チェリーが乗ってない旨を話したら・・・




2人分だけ、きっちりチェリーを持ってきてくれたよん♪

ああ。やっぱりこの赤いの、欲しいよね~。


* * * * *

facebook

twitter