11月6日 土曜日 天気よし。
第6回富士山一周ドリームウォーク 第2ステージ
山中湖村花の都公園から小山町須走浅間神社までの約14.5kmです。
今日は富士山がとてもよく見え、東京や横浜からの参加者は大喜びでした。
花の都公園の11月は、お花がありませんが、きれいな富士山が花でした。
![Img_0984_2 Img_0984_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/1ae78ebd163badd6e8610b4d944f1f57.jpg)
1回目の休憩は、山中諏訪神社。
ここは豊玉姫命をご神祭に「縁結び、子授け、子宝、安産、子育て」にご利益があります。
本殿の彫刻も、赤ちゃんを抱いている女性でした。
![Img_0988_2 Img_0988_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/f96d417f06253515c6b1606654b002c6.jpg)
お昼は山中湖文学の森公園。
![Dscf2460 Dscf2460](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/604c1c2f008fe900ec8f51d4f33cb9bb.jpg)
紅葉はまだ早い感じです。
![Img_0989_2 Img_0989_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/485935e5c33e4a8dd5819f4c61221388.jpg)
今日のメインは篭坂峠を越えること。
普段車で通る、国道138号(旧鎌倉住還)を歩いて下ります。
![Dscf2464 Dscf2464](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/413554ea974e78b827a753447c2bcc8c.jpg)
ゴールの須走浅間神社に着くと、きのこ汁のご馳走がありました。
![Dscf2467 Dscf2467](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/751ad3b64486b038ae66b5c60faec2ec.jpg)
気温が低くなり、冬がそこまで来ていることを確信するウォーキングでした。
第6回富士山一周ドリームウォーク 第2ステージ
山中湖村花の都公園から小山町須走浅間神社までの約14.5kmです。
今日は富士山がとてもよく見え、東京や横浜からの参加者は大喜びでした。
花の都公園の11月は、お花がありませんが、きれいな富士山が花でした。
![Img_0984_2 Img_0984_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/1ae78ebd163badd6e8610b4d944f1f57.jpg)
1回目の休憩は、山中諏訪神社。
ここは豊玉姫命をご神祭に「縁結び、子授け、子宝、安産、子育て」にご利益があります。
本殿の彫刻も、赤ちゃんを抱いている女性でした。
![Img_0988_2 Img_0988_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/f96d417f06253515c6b1606654b002c6.jpg)
お昼は山中湖文学の森公園。
![Dscf2460 Dscf2460](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/604c1c2f008fe900ec8f51d4f33cb9bb.jpg)
紅葉はまだ早い感じです。
![Img_0989_2 Img_0989_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/485935e5c33e4a8dd5819f4c61221388.jpg)
今日のメインは篭坂峠を越えること。
普段車で通る、国道138号(旧鎌倉住還)を歩いて下ります。
![Dscf2464 Dscf2464](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/413554ea974e78b827a753447c2bcc8c.jpg)
ゴールの須走浅間神社に着くと、きのこ汁のご馳走がありました。
![Dscf2467 Dscf2467](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/751ad3b64486b038ae66b5c60faec2ec.jpg)
気温が低くなり、冬がそこまで来ていることを確信するウォーキングでした。