2015年6月27日(土)
「箱根に行きたい」
「なぜ今箱根なの?」
「紫陽花が綺麗だと思うから」
「そういう意味じゃなくて、リスク管理が足りなくない?」
と言うわけで、今日は遠州三山のうち、目の霊山「油山寺」と厄除観音「法多山」に行ってきました。

先週から目の具合が良くならないので、お薬師様にお願いに。
「祈るよりセカンドオピニオンじゃないの?」
「病は気からです」
「油山寺」は袋井にある真言宗の古刹です。

境内も広いのですが、ほとんど人はいなくて静かでした。
目が良くなるようにお祈りして、珍しくお守りを頂いてきました。

すぐ近くにある「可睡斎」に行ってほしいと運転手に頼んだのですが断られ、「法多山」へ。
「法多山」も袋井にある真言宗のお寺です。

凶がよくでるというおみくじをひいたら吉。
「病人本復す」
小雨だった天気もすっかり良くなり、長い階段を上ると汗ぐっしょりに。
途中に「だんご茶屋」があるのですが、ここのかき氷は7月から営業。
名物の厄除け団子を食べて休憩。

昼食は門前でお蕎麦を頂きました。

これで帰るかと思ったら、行きに「静岡空港に行きたい」と言った私の言葉を覚えていたようで、静岡空港へ。
すごい山の中。
天気がそんなに良くないのに、富士山が見えてラッキー。
FDAの飛行機と富士山を撮りたかったのですがタイムアウト。

お土産コーナーで可愛い和紙の富士山ピアスを発見。
ついつい購入してしまいました。

沢山のアジア系のお客様いました。
こちらの方が危ないリスク高くない?
清水のあたりでも大きな富士山が見えました。

もしかすると、今日の富士山は燃えるかも。
その予想はドンピシャ。
ただ、帰宅してからちょっとのんびりしていたので、空が赤くなって大慌て。
ノーブラのままカメラを持って、川向うへ走りました。

やっぱり富士山は癒やされるわ~。
明日は天気になりますよ。