ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

最低賃金

2021-09-27 16:58:20 | 働く

2021年9月6日(月)〜2021年9月10日(金)

 

10月1日より最低賃金が引き上げられる。

長野県では849円から877円の引き上げだ。

現行の私の時給では最低賃金以下になる。

そのため、賃金変更の面談が行われた。

 

すでに社会保険に加入している私にとって時給は高いほうが良い。

しかし、社会保険に加入せずご主人の扶養で生活をしている同僚たち。

この値上げによって社会保険に加入するか、就業時間を短くするかの選択。

みんな子供が小さいので長く働くことを望んでいない。

だからパートなのである。

しかし、短時間でお給料を沢山得られればいいかといえば、それも微妙なようである。

時間が短くなっても仕事量が変わらなければ、自分が苦しむだけなのである。

 

それにここで長く働いてキャリアアップするかといえばそれもどうだろう。

正社員の道もないわけではない。

ただ、専門職として知識があればの話である。

 

20代後半から30代前半の同僚たち。

まだまだ自分のキャリアを求めることができる。

社会保険を支払うのならもっと給料が良くて将来がある正社員の道もある。

何のために働くか、将来どうするのか。

考える時かもな。

 

そんな短時間の同僚ばかりでなく、私と同じように働く人も欲しいとお願いしていた。

「こんなご時世なのに、募集しても人が来ないのです」上司の返事。

理由は簡単、給料が安いのだ。

フルタイムではないので時間も短い。

給料がお小遣いになる人は良いが、生活はできない。

 

政府は副業を進めているが、この会社は副業禁止。

自営業ならOK。

収入を増やすのは難しいのだ。

 

最低賃金全国1000円を目指しているようである。

賃金の問題だけでなく、将来を考えた働き方を選べるようになるといい。

同僚たちは起業も考えている将来ある女性たち。

企業側も「パートさんを雇用すれば」的な考えはそのうち危うくなってくる。

私もそろそろ働き方を考えないと、将来の貯蓄が減るばかりである。

 

9月6日(月)

今週の1枚。他人に頼る。

このカードよく出る。

誰に頼ればいいのだろう。

9月7日(火)

富士山初冠雪。

今年は早かった。

寒い冬が来るのだろうか。

9月8日(水)

生の甘エビを唐揚げにした。

美味しかった。

ここは新潟の魚が多いのだ。

9月9日(木)

携帯の電池が40%から0%になってしまう。

ドラッグストアーでdポイントの画面を出した。

支払いは他の電子マネーを使おうと思ったら携帯の電池が0%になりOFF.

支払いができずに焦った。

電子マネーの危ないところ。

9月10日(金)

夢を見た。

花火、お祭り、写真を撮る人々、混浴の温泉。

夢占いみるとどれもストレスが溜まっている証。

気がつかないけど、ストレスだらけなのかも。

それ、一番危ない。

コメント

【神社】 彌彦神社(越後一宮)

2021-09-26 16:38:43 | スピリチュアル

2021年9月5日(日)

 

今週「行って来い」と言われたところ。

越後一宮 彌彦神社

弥彦山の山麓にある。

 

御祭神は天香山命(アマノカゴヤマノミコト)

都から日本海を船で渡られ、越の国に上陸。

漁民に塩の作り方、網や釣針での漁業、稲作、酒造などを指導した。

越後開拓・産業文化の始祖神。

 

古くから「おやひこさま」と呼ばれ、地元の人々の信仰が厚かった。

それは今でも変わらないようで、今日も多くの参拝者がいた。

もともとは弥彦山が神聖な霊峰として崇められていた。

「越後の夜明けは弥彦山から」と言われる。

標高634mの山。

頂上には御祭神と妃神の御神廟があり、別名神剣(ミツルギ)の峰とも言われている。

頂上には神社のロープウェイで上がることができる。

 

今回ここに行く目的となったのは「重軽石」

この類の石はいろいろなところにある。

願を掛けながら持ち上げて軽かったら願いが叶う。

さて、重軽石はどこにあるのだろうとパンフレットで探したが乗っていない。

ホームページにアクセスするとそこには記載があった。

「火の玉石」と言うらしい。

物陰にあるため、見つけにくい。

2組並んでいたので順番待ちをする。

「重い、軽いのラインはどこなのか」と考えていた。

「初めに持って、その後願い事して、もう一度持って初めより軽かったら叶うのよ」

後ろのおじさんが話していた。

それなら、重い、軽いの判断ができる。

 

私の順番となり石を持つ。

結構重い石。持ち方によっては危険である。

願い事してもう一度持つ。

変わらない。

叶わないのか?

 

境内を少し散策して、また戻ってみた。

誰も人がいないのでもう一度挑戦する。

今度は願い事を変えてみた。

石を持ち上げようとするとさっきより重い。

同じ石なのに。

やっと持って、願い事して、また持ち上げる。

重さに変化はない。やっぱり叶わないのか?

 

後でホームページを見た。

願い事を心の中で思いつつ、重いか軽いかを判断すれば良いらし。

それなら、1回目の願いは叶うが、2回目は叶わないということなのか。

 

この重軽石は、心理的な結果が出るのだろう。

物事を重く考えていると、石も重たいものと見えてくる。

しかし、持ってみると以外と軽いではないかと感じる。

逆に物事を軽く考えていると、石も軽く見える。

そたため、軽く持ち上げられると思い、実際に持って重く感じるのではないだろうか。

「油断するな」の警告になる。

 

私の場合、1回目は重そうな石、上がるかな。と慎重に持ち上げた。

2回目は、さっき上がったから大丈夫。と持ち上げた。

この気持ちの差が、重さの感覚になったと思う。

 

この神社も気持ちが良い神社だった。

御手洗川に掛かる玉の橋は神様専用の橋。

明治末の社殿焼失以前は拝殿前にあったという。

今は緑の中で美しい紅色が際立っていた。

コメント (2)

【神社】 八海山尊神社(新潟)

2021-09-22 01:07:49 | スピリチュアル

2021年9月4日(土)〜2021年9月5日(日)

 

週末になると「出かけてこい」と言われる。

出かけたい日もあるし、家でゆっくりしたい日もある。

今週は新潟まで。

 

2月の終わりに訪れた「八海山尊神社」

雪にすっぽりと埋もれていたが、夏はどうなっているのか。

着いて驚いた。こんなに雪が積もっていたとは。

この階段がすっぽり埋まっていたのだ。

ここにこんな広い駐車場があることさえ気がつかなかった。

 

参道の階段に鎮座する龍。

階段の下から神社に向かって手を打つとこの龍が鳴く。

階段に登ってから打っても鳴かないのだ。

不思議、不思議。

御祭神は、

国狭槌尊(くにのさづちのみこと)

天津彦火瓊々杵尊(あまつひこほのににぎのみこと)

木花咲邪姫尊(このはなさくやひめのみこと)

大山祇尊(おおやまづみのみこと)

日本武尊(やまとたけるのみこと)

 

参拝の後に気がついた。

ここは二礼四拍手一礼。

再度、参拝のやり直し。

今日は大安なので、午前中はご祈祷をする方が多かったようだ。

初詣にも多くの方がやってくる、皆さんに信仰されている神社。

 

神社の裏に里宮がある。

なんだかいい雰囲気。

山の雰囲気だ。

この里宮の横の「大崎口登山道」を通って八海山の頂上に昔は行ったのだ。

この不動滝では寒修行で水垢離をするらしい。

 

次は八海山頂上にも行ってみたいが登山は上級者級。

4合目まではロープウェイが出ているので、4合目まで行ってみようかな。

コメント

きっと良かったのだろう

2021-09-20 16:17:37 | 日記・エッセイ・コラム

2021年8月30日(月)〜2021年9月3日(金)

 

会社の職域接種も先週末から2回目が始まった。

先週金曜日に予定されていた人は予定通りに接種した。

ところが今週予定の人は異物混入が認められたモデルナのロットのため延期。

これだけ短期間に大量生産を行っていれば、トラブルの一つや二つあってもおかしくない。

ただ、他の薬だったらもっと大騒ぎになっていただろう。

 

先週2回目を接種した同僚は発熱はなかったが倦怠感があったという。

食欲もあるような無いような。

横になっているとお姑さんが「今日の夕食は餃子にするね」と言ってきたらしい。

「調子の悪い時に餃子ってどう思う?」

同居だからいろいろ言いたい事もあるだろう。

でも、餃子を作ってくれるだけありがたいじゃない。

同居してなかったら、体が辛いのに子供達のために食事の準備しなくちゃいけないのだから。

そうやって他人が家族になっていくんだよね。

 

8月30日(月)

仕事でのミス。

確認不足とフォロー不足。

同居人さんまで巻き込んで対応したが無理だった。

8月31日(火)

今週の1枚。

違うやり方を取り入れる。

現状のままでは何も変わらないと私も思う。

9月1日(水)

今朝は仕事のミスのことが気になって眠れなかった。

これって久しぶり。

以前はこんな日が繰り返されていた。

夜は疲れて眠ってしまい、同居人さんが帰ってきたのもわからなかった。

9月2日(木)

久しぶりにコインランドリーで乾燥。

洗濯機がなかった頃が懐かしい。

9月3日(金)

もし長野に引っ越していなかったら。

忙しい日々に免疫力が低下し、陽性者が多い県で気を使っていただろう。

仕事を辞めて、長野に引っ越してきたことは間違いじゃなかった。

そんなことを考えた今週。

コメント

ブランド薬師

2021-09-19 03:27:25 | 長野の不思議

2021年8月29日(日)

 

友達のFacebookを見ていたら、とうもろこしの話題。

剥いたら出来損ないだったらしい。

そうか、そうか、 とうもろこしを送ってあげよう。

というわけで産直所に行った。

その帰りにドライブ。

 

戸隠のそばが満開だと聞いた。

展望台に行ってみた。

花は満開だったが、山には雲がかかっていた。

 

先日の昔の油田はループ橋の下あたりにある。

こんなところで石油が出たのは驚き。

そしてここにはもう一つ不思議なところがある。

「ブランド薬師」

お薬師さんがブランドの服着ているのか?

鳥居はループ橋の下でループ橋に向かって建っていた。

ブランド薬師というからお寺だと思っていた。

鳥居には「八櫛神社」とある。

ハイキング程度の道を歩いていくと見えた。

岩窟に三本の木材を打ち込んで設立されている。

後ろを向く。

そこから見える景色は素晴らしい

この場所は歌川広重の「諸国名所百景」にも描かれている。

なぜ「ブランド薬師」というかはわからないようだ。

「ぶらん堂」から来ているという説もある。

ぶらんとしているお堂ということなのだろうか。

 

ハイキンング程度の道を下っていく。

鳥居から続いているのだから参道なのか。

途中で大きなキノコ発見。

あれ?行きにあったのか?

 

長野の不思議はまだまだあるようだ。

コメント