ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

退職後に必要なお金

2013-10-29 23:09:37 | つぶやき
今日は会社で退職後に必要なお金について話があった。

いったいどれくらいのお金が必要なのか。
まず前提を決めなくてはいけない。

Q1.退職後の生活は夫婦or独身
A1.独身(誰かと一緒ならいいな。とは思うけど・・・)

Q2.退職後の生活水準
   ギリギリの生活水準orゆとりある生活水準
A1.もちろんゆとりある生活水準。趣味や旅行を楽しみたい。

Q3.何歳で退職するか
A1.60歳ではやめたい

Q4.追加すべき退職後の費用(子供の教育費、住宅ローン、住居の賃貸料、医療費など)
A4.ずっと賃貸だからその金額が必要になる。 
   ワンルームの小さい部屋でいい。もう荷物も少なくする予定だから。
   8万円/月としておこう。

さてここから算出していこう。
独身者の平均的な退職後の出費として
食費:32050円
住居:14774円
光熱・水道:13027円
家具・家事用品:6164円
被服・履物:6940円
交通・通信:11102円
教養娯楽:15204円
保健医療:8432円
非消費支出:11101円
その他:36112円
合計:152906円
これがぎりぎりの生活水準。
ゆとりある水準なら22万円/月。

女性の平均寿命が88歳なら平均余命は28年

22万円×12月×28年=7392万円
それに家賃
8万円×12月×28年=2688万円
合計で10080万円
おお・・・1億円。

公的年金が予定では4300万円
退職金と確定拠出年金を合わせても1億円にならない。
3000万円以上足りない。

ギリギリの生活水準にすると
15.2万円×12月×28年=5107万円
これでも1000万円足りない。

今後、消費税も値上がりもっと生活費も掛かるようになるだろう。
年金だってどうなるか分からない。

今日の講習では、必要金額は確定拠出年金を運用して必要量を作ってほしいとのことだった。

でも、60歳まであと12年。
干支が一回りして、次の巳年が来たら退職である。
今でもぱつぱつの生活をしていて、車を買い替えたら残業がぐんと減ってお給料が減った。
毎月赤字生活なのに、お金がたまるわけがない。

しかし、そもそも私が88歳まで生きるのだろうか?
70歳ぐらいで終了でいい。
その間楽しく、面白く暮らしていれば、私の人生はいい人生だったと思えるはずだ。


コメント (2)

富士山の紅葉 2013

2013-10-29 00:44:09 | ジモトリップ
先週は天気が悪くなって見ることが出来なかった富士山の紅葉。
今年もひとり占めしてきました。

場所は須走口5合目。
寄生火山のひとつ「小富士」がある。

小富士には、富士山を背にして歩いていく。
林から抜けて、小富士に登り後ろを振り向くと雄大な富士山に驚く。
そして、この時期は周辺が黄金色になっている。
からまつの黄色い紅葉である。
Dsc02886_800x532

紅葉は「赤」と思っていた私は初めて見たときに衝撃を受けた。
これで3年目の秋。

カメラで切り取るとまるで絵画のように見える。
Img_7454_800x533

太陽が出ているときはいいが、雲に隠れると一気に気温が下がる。
白い息がでる。
写真に夢中になっていると手がかじかむ。

先日の宝永山登山で、這いつくばって撮影することを覚えた。
今日も挑戦。
地球が暖かい。
安らぐ暖かさ。
カメラを置いて、地球を抱きしめた。

この場所は小富士からちょっと下がった場所なのでほとんど人がいない。
地球を抱きしめていても「変な人」とは驚かれない。
生きている幸せを感じる。

寒くなったし、お腹もすいたので撤収。
クリームきのこスパを食べようと思ったのに、あまりの寒さに「きのこうどん」と注文してしまった。
それも「少なめで」を言い忘れてしまった。
Dsc02942_800x532

きのこ、うどん、きのこ。
食べても食べてもきのこが湧いてくる。
今年の富士山もこれで終了。

富士アザミの最後の花。
Dsc02951_800x532

また来年、登りにきます。






コメント

気がつかないことの恐ろしさ

2013-10-29 00:00:43 | 健康・病気
土曜日の夜にお風呂に入って、気持ちよく出てきた。

バスタオルで体を拭きだしたら突然動機がして、気分が悪くなった。
とっても立っていられない。
気持ち悪い。
このまま横になりたいけど、このあとしなくちゃいけないこともあるし・・・

頭の中でいろいろなことがよぎった。

以前もシャワーを浴びていて気分が悪くなり倒れてしまったことがあった。
その時は、裸で救急車は呼べないと、はってベッドに行き、横になった。
原因は風邪で高熱があったらしい。

「あったらしい」とは、そのまま寝てしまい数日後に病院に行ったら、
「風邪の治りかけ状態です。もしかしたらインフルエンザだったかも。今となってはわからないね」
と診断された。

今回は確かに体調不調で、職場の周辺で風邪気味の人が沢山いたが、私の体調的には熱があるような感じではない。
何が原因?まさか私このまま・・・

ふっと考えた。
今日は台風のため、1日中読書をしていた。
お腹もすかないから、クッキーを数枚食べたが、1滴も水分を取っていない。
きっとこれが原因だ。
慌てて水分を補給した。

体が落ち着いてきた。

危ない危ない、脱水症状は死にも至る。
土曜日に倒れたら、月曜日の9時過ぎまでは誰も発見してくれない。
もう若くないのだから、少しは体のことも考えよう。




コメント (2)

【本】 空海さんに聞いてみよう。

2013-10-26 17:47:31 | 本と雑誌
台風で1歩も出られず。
なので読書。

空海さんに聞いてみよう。 心がうれしくなる88のことばとアイデア空海さんに聞いてみよう。 心がうれしくなる88のことばとアイデア
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2012-02-18


弘法大師のお言葉を著者である四国八十八ヶ所霊場第五十七番札所、栄福寺住職、白川密成さんがわかりやすい言葉で解説されている。
この住職1977年生まれのお若い方であるが、だからこそ子供にもお年寄りにもまた、若い人たちにもわかるようにと解説をしている。

弘法大師を私はとても興味深く思っている。
その中でのお言葉は、とてもありがたく聞こえる。
それを実践したいと思いながら、そうならないところがまだ私がこの世にいなくてはいけない理由だとも感じている。

遮那は中央に座す
遮那は阿誰の号ぞ
本 是れ 我が心王なり

大日如来は、誰のよび名か、本来われわれの心のこと

仏様に手を合わせて、質問をしたとき、心に返ってくるお言葉があります。
でもそれは、天からの答えではなく、自分の中から湧きあがってきた言葉であるのです。
私はこれをいつも感じています。
だから、自分を信じて生きています。

ちょっとお疲れの方は、この本からヒントをもらえることでしょう。

さて、まだまだ我が家の本棚には読んでいない本が沢山あります。


コメント

地震、雷、火事、おやじ

2013-10-26 12:33:53 | 日記・エッセイ・コラム
台風27号の通過を待っていた深夜。
ふっと目が覚めて、ボーっとしていると、家が横に揺れました。
それも長めに。

初めは台風の為の強風で揺れたのかと思ったのですが、外を見ると風も雨もなく静かな夜でした。
もしかして地震?

ネットで確認すると、確かに地震でした。
台風に地震何だか嫌な夜です。

そんなとき、ふっと頭にひらめいた言葉がありました。
「地震、雷、火事、おやじ」
昔から怖い物の代名詞だといわれていますが、こっれって噴火のことではないのかということです。

最近、富士山の噴火について本を読んだりして気になっているからかもしれません。
地震:これは噴火前の大地震のこと
雷:噴火時には噴火口で雷が見えます
火事:溶岩が流れ、また溶岩石の火の玉が飛んで火事になる
とここまでは順調でしたが、「おやじってなんだ?」

おやじは怒鳴られて怖いということでしたが、私にとって「おやじ」のイメージはドリフの加藤茶のイメージ。
となると、おやじの頭のように何も無くなってしまうということ?

ひとりで納得して、再び夢の世界に入りました。

しかし、最近はこの言葉聞かなくなりましたね。
やはり「おやじ」の威厳が無くなったからなのでしょうか?

コメント