ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

時代劇希望

2020-05-29 00:08:17 | 日記・エッセイ・コラム

2020年5月23日(土)~2020年5月24日(日)

 

最近はコロナの影響でドラマの撮影ができない。

そのため、昔のドラマを再放送している。

当時、見て楽しかったドラマを見る。

当時、裏番組が面白くて見ることができなかったドラマを見る。

 

で、思ったのだけど、なぜ時代劇の再放送はないのだろう。

水戸黄門、大岡越前、銭形平治、江戸を切る、桃太郎侍、遠山の金さん、暴れん坊将軍

そうそう、必殺仕事人ならTOKIOの松岡君や翔んで埼玉にも出ていた京本さんも出ている。

最近時代劇ないから見たいな。

 

5月23日(土)

久々に散歩した。

善光寺のつつじが満開。

湯福神社に古札を納めた。

シロツメクサが咲いている。

四葉のクローバーを探した。

今日はだめだと立ち上がろうとした時に見つけた。

諦めないで頑張れなのか、肩の力を抜いた時に前に進むということなのか。

5月24日(日)

仕事を始めていいことは、休みの日の楽しさと喜びを感じること。

メリハリつけるのはいいこと。

ライフワークバランス。

昨日善光寺の仁王門を撮影した。

屋根の銅版がすっかり銅色になっていた。

散歩すると気持ちがいい。   

コメント (2)

料理番組が面白い

2020-05-24 02:47:59 | 日記・エッセイ・コラム

2020年5月18日(月)~2020年5月22日(金)

 

最近、料理番組が面白い。

先生は、モニターの中。

料理を作るのは、今までアシスタントだったアナウンサーなど。

今までは先生の横でお手伝いだったのが、突然自分がメイン。

「あ、入れる順番間違えた」

「焦げてます」

先生もモニターの中から、

「火を弱めるの忘れていますよ」

「いつも言ってますよね」

などなど。

いつもと違う、楽しい番組ができてます。

 

5月18日(月)

マンションの入り口のクレマチスがきれいに咲いていた。

5月19日(火)

お昼過ぎに緊急地震速報が響き渡った。

地震は感じなかった。

岐阜県高山地方を震源とする、震度4の地震。

揺れていますね。

5月20日(水)

今日の夢は、両親と弟が出てきた。

なんだか最近ははっきりとした夢を毎日見ている。

5月21日(木)

昨日のお昼過ぎと17時少し前にバキュームカーのような異臭がした。

今日も17時少し前に臭う。

外からの臭いだと思ったら、タアサイが水になっていた。

食べ忘れていた。ごめんなさい。

5月22日(金)

週末の仕事からの解放気分を久々に感じた。

仕事に慣れてきた証。

玄関先のバラがきれいに咲いていた。

コメント

バランスの悪さ

2020-05-21 00:14:47 | 日記・エッセイ・コラム

2020年5月16日(土)~2020年5月17日(日)

 

いつも行くスーパーの入り口に花屋がある。

数日前からサボテンを売っていた。

2~3日悩んで購入した。

売れ残りだったのか。

ひょろりと長いのに鉢は小さい。

「倒れませんかねぇ」

「大丈夫ですよ」とお姉さんは自信なさげに言った。

そのバランスの悪さになんだかひかれてしまった。

税込み217円

長野に連れてこれなかったサボテンは実家で元気だろうか。

楽しみが増えた。

 

5月16日(土)

ダイソーに行ったら3枚入りのマスクが売っていた。

以前なら飛びつくように購入していた人々。

しかし、今は見向きもしない。

手作りマスクがファッション化され浸透したからなのか?

ノートを購入しようとしたら、以前より品数がなかった。

これもコロナの影響なのだろうか。

5月17日(日)

ベランダに出たら黄色く汚れていた。

雨上がり、水が黄色い粉をまとめていた。

黄砂なのか花粉なのか。

洗濯を干していると、時空がゆがんでいる感じがした。

メガネのレンズの光の差し込み方が原因なのか?

それとも電磁波?

実際に時空がゆがんでいるのかな。

コメント

将来はどうなる

2020-05-17 14:33:26 | 日記・エッセイ・コラム

2020年5月11日(月)~2020年5月15日(金)

 

すっかり世の中の生活が変わった。

自粛規制が解除されても、もとに戻るとは思えない。

 

この間に考えたこと。

生きていくために最低限必要なものは何か。

世の中が発展していくためには無駄とおもわれるものが必要。

無駄が生活を豊かにし、経済を向上させる。

 

働き方についても考えた。

「働き方改革」という名のもとにいろいろ仕掛けをしていた。

ワークライフバランス。

今テレワークで仕事している人がどれくらいいるのか。

テレワークの時間管理は難しい。

でも、出勤せずに仕事ができるのなら、通勤時間分は自分の時間になる。

終了時間に気が付かずに定時過ぎてまで仕事を続けてしまうこともあるだろう。

今までのような9時から18時まで会社にいればいい。

という働き方から、達成したものに対しての報酬になるのか。

そうなると正社員も派遣もなく、能力主義になる。

 

会議も集まることなく、各自のパソコンを使ってできる。

教育も同様である。

「東京の大学に行きたい」などという大学選びはなくなる。

いまでもWEBの大学はあるが、それが普通となる。

自宅での勉強はやる気のある人しか続かない。

外に子供を出さないと親の負担も減り、働き方改革にも繋がるかも。

 

今回、テレワークのできない職種があった。

この職種については、AI化を進めていく。

その中でも、人でなくてはできない仕事については高収入の仕事にする。

 

どんな世の中に向かっていくのか。

人とのつながりがなくなるという人もいる。

しかし、出社しないことにより、引きこもりの人も職に就けるかもしれない。

期待と希望を持ちたいな。

 

5月11日(月)

テレワークで働いていると、休日との区別がつきにくくなる。

「今日は休み?」そう思いながら起き上がる毎日。

5月12日(火)

今朝の夢。

大きな黒いボールのようなものが空から落ちて爆発した。

建物が燃えているのに、住人達には知らされていない。

ただ、子供たちだけが陰謀を知っていた。

5月13日(水)

Zoomで職場の人とつながっている。

みんながどんなところで仕事をしているのが気になる。

在宅勤務が普通になると、仕事部屋が欲しくなる。

5月14日(木)

久々に出社。

わからないことをすぐに質問できるので、仕事がはかどる。

ただ、ノートパソコンが重い。

リュックに詰めて歩くと、肩と腰が痛い。

カメラや三脚を担いで山を登ることはもうできないかも。

5月15日(金)

母から新茶が届いた。

やっぱり美味しい。

暑い季節も熱いお茶ですっきり過ごそう。

コメント (6)

大豆のお肉で何を作る?

2020-05-13 03:00:29 | 日記・エッセイ・コラム

2020年5月9日(土)~2020年5月10日(日)

 

先日いただいた「大豆のお肉」

見た目は動物のえさのような感じ。

沸騰したお湯で1分煮てから調理する。

 

「今日の昼食だよ」と友人から写真が届いた。

買い置きのパスタソースとマカロニに混ぜて、トッピングにブルーチーズとプランターで育てたブロッコリーをのせていた。

おしゃれな昼食だった。

 

私は、ひき肉に混ぜてハンバーグにした。

パン粉を入れなくても、つなぎの代りになる。

食べた感じは、ジューシーというより、ずっしりという感じ。

食物繊維が多いからなのか、翌日のお通じが良かった。

 

世の中にはいろいろなものがある。

その素材をどう取り扱うかで生き方にも差が出る。

友人の発想と自分の発想からそんなことを感じた。

 

5月9日(土)

いつも食事のおすそ分けをしていただいている。

おすそ分けとはいただいたものをまた別の人に分けること。

「作ってくれた人に、あなたの作ったものをおすそ分けしたらどうだ」

と言われた。

料理が苦手な私が、作ってくれているプロの調理師さんに何を出せるというのか。

若い時に「料理が下手だから、もう作らなくていいよ」とはっきり言われた。

その時に、もう人には料理は作らないと決めたのだから、今がどれだけ苦痛の日々か。

人にはいろいろ事情があるのです。

5月10日(日)

実家の母には、農家さんを助けようのキャンペーンを利用してお花を贈った。

「彼のお母さんに電話を入れておけばどうだ」

いいアドバイスではあるが、それはわたしに言う言葉ではない。

母親は息子の声を聞く方がいいに決まっている。

どんなバカ息子であろうと、母親にとって息子はかわいいのだ。

コメント