2021年1月7日(木)〜2021年1月11日(火)
3連休に読んだ本。
本屋に行くたびに気になっていたが、ダビンチコードのパクリ?と思って手が出なかった。
しかし、やっぱり気になったので今回読んでみた。
なかなか面白かった。
わかっていたようで理解できていなかったこと。
善光寺のご本尊は欽明天皇の時代に百済から伝わった阿弥陀如来像。
仏教伝来の話は学校で習った。
崇仏派と排仏派に分かれて、この阿弥陀如来は蘇我稲目が祀っていた。
その後、崇仏派の蘇我入鹿が排仏派の物部守屋を攻め滅ぼすことになった。
その仏像が善光寺にあるのだ。
そう思うと、なぜ善光寺に?と疑問に思うのだが、この本のメインはそれではない。
善光寺と諏訪大社の関係について多くの資料から説明をしている。
善光寺は諏訪大社によって作られ、守られている。
回向柱と御柱についても記載されていた。
コロナのために、今年開催予定の善光寺ご開帳は2022年に延期となった。
そして、御柱は予定通り2022年。
もともと、ご開帳は定期的ではなく資金集めのために開催していた。
近年になってから、御柱の前の年開催となっている。
だから、開催年を変更してもあまり問題はない。
しかし、御柱は何百年も前から寅年と申年の開催となっている。
本を読みながら気になった人物がいる。
善光寺が大変気にって、甲斐に善光寺を作った「武田信玄」
去年のお正月もそんなことを言っていたな。
1月7日(木)
今日のお弁当はハンバーグと鶏の唐揚げ。
毎日作るお弁当にもだいぶ慣れた。
1月8日(金)
差し出し人不明のメールが届いた。
@docomo.ne.jpからだったので、しばらく悩んでいた。
朝に来たメールを無視していると、お昼、夕方、夜とやってきた。
おかしい、私に対してこんな文章のメールを送る人は思いつかない。
ネット検索したら、2015年頃から同じ文章で迷惑メールが届いているようだ。
今の世の中eメール使っている人少ないから、すぐに迷惑メールバレてしまうね。
1月9日(土)
1歩も外に出ないで読書。
こんな1日は贅沢な1日。
1月10日(日)
お正月に飾ったお飾りを、善光寺に納めに行く。
途中で見つけた素晴らしいつらら。
子供の頃は自宅の屋根からもつららができていたが、最近は見ることもなかった。
善光寺では1月7日〜1月15日に御印文頂戴が行なわれている。
今年も頭に三判の宝印を押してもらった。
これで所願成就、極楽往生できるという。
1月11日(月) 成人の日
今朝も雪だった。
雪に水分のある雪やサラサラの雪があることがよくわかった。
暮れに頂いたお花の残りとお飾りについていた水引を活用。
3連休もあっという間に終了。