ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

健康診断

2011-11-07 23:44:10 | つぶやき
4連休だったので健康診断に行ってきました。

会社で健康診断はあるのですが、乳がんと子宮がんの検診はないので、市の検診を利用しました。

2年に1度は乳がんと子宮がんの検診をしています。
今までずっと内診で「きれいです」と言われていたのに、今年は「小さな子宮筋腫があります」とのコメント。
「えぇぇ」ちょっとショックでした。

昨年、私の幼馴染が子宮筋腫の摘出手術をしています。
かなり大きな筋腫だったようです。

私も歳を取ったことを感じました。

乳がん検査では、先生の触手による検査では問題はありませんでしたが、マンモグラフィを明日撮りに行きます。
初めての経験ですが、検査を受けた方に聞くと、「とても痛い」と言います。
なんせ、お乳をつぶすのですから、当然でしょ。
特に、私のお乳は小さいので、検査も大変なのかも・・・

一人暮らしに健康は大切なので、嫌ですが、定期的に受診したいと思います。


コメント (2)

グズほどなぜか忙しい!

2011-11-06 15:01:04 | 本と雑誌
病院で待たされている間に読んだ本。

グズほどなぜか忙しい! (ナガオカ文庫)グズほどなぜか忙しい! (ナガオカ文庫)
価格:¥ 510(税込)
発売日:2010-12-14


私は子供の頃からの「グズ」である。
母親によく怒られた。
性格もおっとりしていると言われるが、たぶん「グズ」であるからだろうと思う。

性格とは、裏表でそれを長所とみなす人もいれば、短所とみなす人もいる。
今までは、のんびりした性格が人に危害を与えないので特に問題はなかったが、仕事が忙しくなると、この性格がマイナスになってきた。

本の中にあるグズ度チェックはほぼすべて〇。
グズ度90%である。

なぜグズになるか?
自分の嫌なことに対して先送りにするから。
先送りにすれば時間もなくなり、もともと苦手な作業だから時間も掛り、締め切りに間に合わず、上司に怒られ、ますますその作業が嫌になっていく。
嫌なことほどさっさと片付ければよいのだ。

また、これをこうしたらもっとよくなるかな?と今やらなくてはいけないことにプラスをしてしまう。
今は、言われたことを片付ければよい。
その間に出た考えはその後に処理すればよい。

私の場合その場で何とかしようとして、時間がなくなり、頼まれたことも完璧にできず、新しい提案も中途半端で終了してしまう。

グズから抜け出したいと思う自分がいる反面、今の自分が気持ちよく生きていく場所を探そうとしている自分もいる。

残業を少なくするには、グズからの脱出が一番の効果だろう。
しかし、それもしんどいなぁ・・・

コメント (2)

タイミング悪い

2011-11-05 22:19:57 | つぶやき
4連休の3日め。

昨日は天気が良かったけど、産婦人科に検診に行ったら、3時間待たされて、診察10分だった。
おかげで午後はつかれてダウン。

今日こそ出かけたかったが、2週間前にポストに入っていた連絡票。
ガス漏れ検知器の交換をします。都合が良い日をご連絡ください。

昨日、ガス会社に連絡して、今日の午前中にお願いした。
午前中は、8時30分から12時。

朝から待っていた。
ガスやさんが来たら、お散歩に行こう。
昨日は1000歩歩かなかったから。

ところが、ガスやさんはやってこなかった。
チャイムが鳴ったのは11時過ぎ。
作業はアッと言う間に終わったが、私の時間はもうない。
午後からは予定が入っている。

夜は、写真教室のメンバーと写真を撮りに行く予定だった。
集合は20時。
夕方から雨が降り出し、19時半に会場に着くと「中止にします」と言われた。

なんだかタイミングの悪い1日。
何にもできなかった・・・

明日でお休みも終了。
明日の天気はどうかな?


コメント

富士山五合目

2011-11-04 15:47:41 | 山歩き
3日から4連休にしたので、初日は富士山五合目までドライブに行ってきました。

まあ、地元ですから1時間で到着。
山中湖方面は混んでいたのですが、富士山須走口はきのこのお客さんも減り、あまり人はいませんでした。

先週紅葉を見に来た方が、「とてもきれいだった」と言っていましたが、ネットでは終わりになっていたので、あまり期待していませんでした。

富士山の紅葉は、赤ではなく黄色。
松の紅葉です。

アザミラインは枯葉が多く、それはそれでとてもきれいでした。
五合目に着くと、あたりは黄色。
そこから、小富士まで歩いて感動です。
Img_6166

そういえば、この時期ここに来たことなかった。
あまりにも美しく、近くをふらふらしていたのですが、気がつくと小富士をどんどん下って行ってしまったため、戻りは砂場を登ることに・・・
Img_6298

辛かった。

でもこの美しさは感動でした。
周りに誰もいなかったので、独り占めした感じです。
Img_6342

雨が降り出して、気がつくともう2時。
入り口の山小屋「東富士山荘」で「きのこスパ」をいただきました。
Dscf3297

注文してから隣を見ると「女性の方、量を減らしてご注文できます。800円」と書いてありました。
通常の1000円は本当に大盛り。
お腹は空いているけど、食べれるのかしら?と思いながら挑戦。
いろいろな種類のきのこが入っていました。

食べ終わる頃に、「こちらもどうぞ」と珈琲とお饅頭とアイスを出してくれました。
Dscf3299

お腹パンパン美味しかったです。

Img_6439











コメント (2)

食欲減少

2011-11-03 02:08:10 | つぶやき
残業が多いと、健康管理室からアンケートが届く。
先月は、9月の生活状況のアンケートを書いた。

以前より食欲が落ちましたか?
はい

本日、課長に呼ばれた。
「体調は大丈夫ですか?」

最近、心の病気になる人が多い。
アンケートで気になる人がいれば、面接で体調を聞くのである。

しかし、夜の10時ごろまで仕事をして、それから帰宅して食事では食事の量も減るし、すでに食べる気力もなくなってしまう。
そこで沢山食べると、次の日は辛くなるのだ。
「最近は、早く帰って食事をするようにしています」

まあ、家に帰って食事が出てくるのならきちっと食べるが、自分ひとりの分をこれから作るとなると、食べることが面倒になってしまう。

作らなくなってから思うが、料理は人に食べてもらってからこそ、美味しいものができ、食事はみんなでとるからこそ、美味しく食べられるのだ。

ジャガイモもたまねぎも芽が生えてしまった。
明日から4連休。
たまには料理でも作ろうかな。


コメント (4)