私の行っているパソコン教室は自分の名刺作りです。
私は、ウオーキング仲間のSさんが、自宅の庭で咲いたものを持ってきてくれた芍薬の花を、デジカメで写して、ペイントでいらないところを切り取り、花だけを名刺用に加工をして作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/650b6bb81b5f06ada64b984ecfa05bab.jpg)
裏には自分の家の地図を入れました。これは前にパソコン教室で書いた物を保存してあった物を探し出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/e71970ddd477ab3eb3b84520575798e8.jpg)
何とか出来上がった物を先生が印刷をして下さいました。
いつ、つかおうかな~
何回か名刺作りをしたけれど、先生が工夫をして下さって、絵の入れ方など毎回違うのでいつでも初めてという感じでなかなか難しいです。
私は、ウオーキング仲間のSさんが、自宅の庭で咲いたものを持ってきてくれた芍薬の花を、デジカメで写して、ペイントでいらないところを切り取り、花だけを名刺用に加工をして作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/650b6bb81b5f06ada64b984ecfa05bab.jpg)
裏には自分の家の地図を入れました。これは前にパソコン教室で書いた物を保存してあった物を探し出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/e71970ddd477ab3eb3b84520575798e8.jpg)
何とか出来上がった物を先生が印刷をして下さいました。
いつ、つかおうかな~
何回か名刺作りをしたけれど、先生が工夫をして下さって、絵の入れ方など毎回違うのでいつでも初めてという感じでなかなか難しいです。