駅どうり商店会のサマーフェスティバルです。何処の町でも同じように、今までは賑やかだった駅どうりも郊外に大型店が出来てしまってシャッターが下りてしまった店が多いのですが、この日ばかりは賑やかです。
夜店が出て子供ずれの若い人たちは、焼きそばを買ったりしています。
もんじゃですって。NHKの朝ドラの瞳の影響なのでしょうか。今年はこんなお店が出ていました。
4時から9時までは歩行者天国で車は入ってこないのでゆっくりと夜店を見ることが出来、子供たちはお小遣いで何を買おうかと夜店の前で思案中です。
土曜日で信用金庫もお休みなので駐車場を貸してくれて阿波踊りを披露して、ここから駅前どうりにパレードの出発です。
地域の中学校の吹奏楽部の生徒さんがお祭りに花を添えてくれていました。
5時頃なのでまだ暑さも残っていて暑そう。でも皆に聞いてもらおうと皆一生懸命でしたよ。
終わっても皆が拍手をしていたのでアンコールでもう1曲演奏してくれました。
サンバのパレードもありました。何処からか「さっきからこれを待っていたのだよ」という男性の声が聞こえてきました。フフフ,,,
年に1度のお祭り気分。商店街の人たちも夜店のかき氷屋さんを出したり、焼き鳥屋さんを出したりで忙しいけれどとても楽しそうでしたよ。
商店街もこんなイベントがあると元気が出るのですね。
夜店が出て子供ずれの若い人たちは、焼きそばを買ったりしています。
もんじゃですって。NHKの朝ドラの瞳の影響なのでしょうか。今年はこんなお店が出ていました。
4時から9時までは歩行者天国で車は入ってこないのでゆっくりと夜店を見ることが出来、子供たちはお小遣いで何を買おうかと夜店の前で思案中です。
土曜日で信用金庫もお休みなので駐車場を貸してくれて阿波踊りを披露して、ここから駅前どうりにパレードの出発です。
地域の中学校の吹奏楽部の生徒さんがお祭りに花を添えてくれていました。
5時頃なのでまだ暑さも残っていて暑そう。でも皆に聞いてもらおうと皆一生懸命でしたよ。
終わっても皆が拍手をしていたのでアンコールでもう1曲演奏してくれました。
サンバのパレードもありました。何処からか「さっきからこれを待っていたのだよ」という男性の声が聞こえてきました。フフフ,,,
年に1度のお祭り気分。商店街の人たちも夜店のかき氷屋さんを出したり、焼き鳥屋さんを出したりで忙しいけれどとても楽しそうでしたよ。
商店街もこんなイベントがあると元気が出るのですね。