この間織ったシェニール織り、グラスアートの先生が私の持っているシェニール織りのポシェトを見て。作ってほしいということなのでポシェットにしました。
越生での昼食会の帰り、私は皆と別れて坂戸で途中下車。
キンカ堂に寄って、バックの材料(裏布、ファスナー)などを買ってきました。
それを使ってこんなのができました。
体験で織ったお友達、加工は体験したところに頼んだということでとっても素敵に出来あがったのを見せてもらいました。
材料、仕立てで15000円かかったそうです。シェニール織りのバックを買うとそれ以上の値段ですから仕方ありませんね。
あまりきれいにできているのを見てしまうと、私の作った物が貧弱に見えてしまいます。でも仕方がありません。専門家ではないのですから。
裏に貼る接着芯も、2枚張り、裏地も少し厚めの物を選んできました。
裏側になる部分もモール糸を探してきて、続けて織ったのです。
裏側はこんな感じです。
中はポケットをつけました。口は大きく開くようにと30センチのフアスナーをつけました。
今度のグラスアートの時に渡すことにしよう。気に入ってくれるとよいのだけれど。
もう1枚織ってあるのでそれも仕上げなくては。
私用のポシェットを作ります。
越生での昼食会の帰り、私は皆と別れて坂戸で途中下車。
キンカ堂に寄って、バックの材料(裏布、ファスナー)などを買ってきました。
それを使ってこんなのができました。
体験で織ったお友達、加工は体験したところに頼んだということでとっても素敵に出来あがったのを見せてもらいました。
材料、仕立てで15000円かかったそうです。シェニール織りのバックを買うとそれ以上の値段ですから仕方ありませんね。
あまりきれいにできているのを見てしまうと、私の作った物が貧弱に見えてしまいます。でも仕方がありません。専門家ではないのですから。
裏に貼る接着芯も、2枚張り、裏地も少し厚めの物を選んできました。
裏側になる部分もモール糸を探してきて、続けて織ったのです。
裏側はこんな感じです。
中はポケットをつけました。口は大きく開くようにと30センチのフアスナーをつけました。
今度のグラスアートの時に渡すことにしよう。気に入ってくれるとよいのだけれど。
もう1枚織ってあるのでそれも仕上げなくては。
私用のポシェットを作ります。