みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

班長の仕事

2010-05-13 22:10:42 | 今日の出来事
自治会費の集金は無事に終わって、会計さんに届けたけれど班長としての1番のお仕事が待っています。

16日に市内の一斉清掃があるのです。掃除だけなら良いのですが、私たちの自治会、清掃の後に班の人たちの親睦会があるのです。

自治会から出席世帯1世帯当たり1000円負担してくれます。
私たちの班は17世帯出席、17000円戴きました。

でも御夫婦で出席してくださるところもあるので、17,000円で23人分を用意しなければなりません。

17,000円で飲み物、おつまみ、昼食等の用意をしなければならないので、主婦の感覚を生かして、すこしでも安いものをと、スーパーのチラシとにらめっこです。
特売の品で必要なものがあると買っておきました。

スーパーに買い物に行っても用意したい物の値段をメモしておいて、他のスーパーと比べてみたり、お店の人には、何をしているのだろうと思われそうです。(笑い)

班のみなさんが「お手伝いをしますよ」と声をかけてくださるので、当日は場所の設定などお願いしようと思います。

買い物は済んだのであとは当日雨が降らない事を祈っています。

とっても天気予報が気になっているこの頃です。

そんなことで頭がいっぱいのところに、同じ班の方の訃報が届きました。
回覧を回さなくてはなりません。

通夜、告別式、などの時間をお聞きして、コピーをし、各班に回すのです。
又私たちの班なので、個人的なお付き合いのある方は、通夜、葬儀に出席しますけれど、同じ班というだけの人はお気持ちをと、香典を集めるのです。留守の方もいらっしゃったりで、大変です。

朝から走り回りました。

私のように高齢になってくるとこのような事はとっても大変です。どこかが抜けてしまうのです。
でもここに住んでいる以上、我が家もいつか、お世話になると思います。(そんな日が1日でも遅い事を願っているのですが)

この2つの事が重なってしまったのでストレスがたまってしまいました。

早く終わらないかなと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする