毎日主人の所に行くのは大変なので、昨日はお休み。
今日は行ってきました。
病室に行って見ると主人新聞を呼んでいる。今まで新聞等読んでいたことは無いのでびっくり。鼻につけていた酸素も取れていた。
私が持って行った果物も、乳酸飲料、ヨーグルトも時間を掛けてだけれど皆食べてしまう。
私が行ったのが解って主治医の先生様子を話しに来て下さいました。
食べる量も6分目ぐらいだけれど食べられるようになっているとのことです。
主人、心不全で入院をしたので、その心不全も快方に向かっているとのことで退院の目安もつけられるようになってきているとのことでした。病状が良くなってきたのはうれしいのだけれど、退院後が心配になります。
退院して家に帰って来たら、トイレに連れて行け、(病院だとおむつを仕方なくしているけれど家に帰ってきたら嫌というだろうな)風呂に入りたい等と我儘を言うだろうな。そうなったら私世話ができなくなります。
病院に居れば看護婦さんがいつも見ていてくださるので安心なのですが。
退院した後どうしたらよいかな。また私の心配が増してしまいました。
今日は行ってきました。
病室に行って見ると主人新聞を呼んでいる。今まで新聞等読んでいたことは無いのでびっくり。鼻につけていた酸素も取れていた。
私が持って行った果物も、乳酸飲料、ヨーグルトも時間を掛けてだけれど皆食べてしまう。
私が行ったのが解って主治医の先生様子を話しに来て下さいました。
食べる量も6分目ぐらいだけれど食べられるようになっているとのことです。
主人、心不全で入院をしたので、その心不全も快方に向かっているとのことで退院の目安もつけられるようになってきているとのことでした。病状が良くなってきたのはうれしいのだけれど、退院後が心配になります。
退院して家に帰って来たら、トイレに連れて行け、(病院だとおむつを仕方なくしているけれど家に帰ってきたら嫌というだろうな)風呂に入りたい等と我儘を言うだろうな。そうなったら私世話ができなくなります。
病院に居れば看護婦さんがいつも見ていてくださるので安心なのですが。
退院した後どうしたらよいかな。また私の心配が増してしまいました。