2枚目の市松模様織り上がりました。
今度は色の選び方を間違えないように紺と白。色の違いがはっきり分かるように選びました。
1M50センチの経糸を張ったので大分余ってしまいました。
おり絵先生からの説明では織り始めたらゲージを図りなさいというアドバイスをいただいていたのですが、私は1M50cm張ったのです。
おり始めてからゲージを測ってみると5センチが約18段,そこから計算してみると織りあがりが約90センチぐらい。大分残る計算になりました。
織りあがってみるとやはり大分残りました。
切ってしまうのはもったいないので、最初の模様をもう1度織ってみました。(復習です)
これバックにでもなるかな。ポーチでもいいかな。
今度は1枚目色の選択を間違えた市松模様を織ってみようと思います。
今度は色の選び方を間違えないように紺と白。色の違いがはっきり分かるように選びました。
1M50センチの経糸を張ったので大分余ってしまいました。
おり絵先生からの説明では織り始めたらゲージを図りなさいというアドバイスをいただいていたのですが、私は1M50cm張ったのです。
おり始めてからゲージを測ってみると5センチが約18段,そこから計算してみると織りあがりが約90センチぐらい。大分残る計算になりました。
織りあがってみるとやはり大分残りました。
切ってしまうのはもったいないので、最初の模様をもう1度織ってみました。(復習です)
これバックにでもなるかな。ポーチでもいいかな。
今度は1枚目色の選択を間違えた市松模様を織ってみようと思います。