織り上がった干支の寅、3枚を切り離して額に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/67bb20a042eaaa65b2b9b0befe8a9aed.jpg)
額には3枚入れたのだけれど1枚は丁度上げようと思っていたお友達が来たので上げてしまいました。
勇ましい寅は明日会うことになっているので上げようと思います。
喜んでくれるかな。
余分に織った小さい寅。年号が織りながらでは入れることが出来なかったので、切り離してからステッチのようにして入れました。
年号が入ったほうが解っていいのではないかと思ったから。
これで私の今年の干支は織り終わりかな。
今度は何を織ろうかな
おり絵先生に送っていただいたポインセチアを織ろうかな。
ちょっと大変そうだけれど。
大変な方が織りがいがあるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/67bb20a042eaaa65b2b9b0befe8a9aed.jpg)
額には3枚入れたのだけれど1枚は丁度上げようと思っていたお友達が来たので上げてしまいました。
勇ましい寅は明日会うことになっているので上げようと思います。
喜んでくれるかな。
余分に織った小さい寅。年号が織りながらでは入れることが出来なかったので、切り離してからステッチのようにして入れました。
年号が入ったほうが解っていいのではないかと思ったから。
これで私の今年の干支は織り終わりかな。
今度は何を織ろうかな
おり絵先生に送っていただいたポインセチアを織ろうかな。
ちょっと大変そうだけれど。
大変な方が織りがいがあるから。