4月7日 日曜日
わたしは趣味のサークル活動があり、母を夕食まで食べさせてくれるデイサービスに預けて外出しました。 私はいつもより早く夜9時に帰宅しました。
そしたら、母がいないのです。
トイレを開けてもいない。
サンダルがない。
しかし杖はある。
買い物に持っていくバッグがない!
コートはある。 何も着ないでそとに出たらしい。 外は寒いのに・・・
急須はやや暖かいから、いなくなってから時間はそう経過していないはずだ。
4月1日に、母のGPSは渋谷区で回収されたばっかりなので、母がいなくなってもどこにいるか分からにのだ。 何かあったらドコモと渋谷区を訴えてやる!と思った。
今乗って帰ってきた自転車で母を探した。
父と違って足が遅いのが助かるし、そうぼけてないから遠くまで歩いていくことはないはずだ。
ただ、バスにのってしまったら困るけど、まさか夜は遠出しないだろうと思う。
すぐ近くのコンビニ、 薬屋、 スーパーマーケットの中に入って探した。、商店街は人も少なく、母は見当たらない。
長い商店街の端から端まで走って、スーパーやコンビニ4件くらい中に入って探した。
いないわ・・・
娘のチョコパンも頭が痛いのに外に出て探してくれた。
電話で確認し合っても母は見つからない・・・
わたしが家の近くに戻ってきたところで、チョコパンから『おばあちゃんいたよ』の電話があった。
コートと杖を持って自転車で駆けつけた。
もう倒れる寸前でチョコパンが支えていた。
だって、母は買い物をして重い荷物をもっていたのだ。
りんご4個。ヨーグルト4個パック、みかんゼリー4個パック。
そして、薬屋で買ってきた便秘薬。
予想通り、薬屋とスーパーマーケットで買い物をしていたらしい。
わたしはスーパーの中に入って探したのに、死角にいたんだろうか、残念なことに母を見つけることができなかった・・・
コートを着せて、杖を持たせて、チョコパンが母を支えて家に帰ってくれた。
わたしは、母が買ってきた便秘薬を薬屋に返品しに薬屋へ。
母は便秘だから薬を買いにでたんだな。
家族がいないと外へ出て行ってしまうのだ・・・
便秘の薬をかえして、エビオスを代わりに買ってきた。
便秘薬は捨てるほど家にあるからな。
母は便通の記憶がないので一年中便秘だといいます。
おおごとにならなくてよかった。
迷惑だけど歩いて外に出れるって幸せなことだ。
施設に入所せず家にいれるなんて、母は幸せだと思う
~~~~~~~~~~~~~
今日の月曜は大学病院へ検診。
病院の光景は悲しいことばかり。
お年寄りの悲しい世界だ。
母の具合は悪くないので数分でおしまい。
長谷川式テストの 点数は30点中23点。 正常と認知のぎりぎりってとこらしい

帰りに地下の売店で、夕飯のお弁当とお昼の広島お好み焼きをかいました。

行きはタクシーだったけれど、かえりはバスで帰ります。
バス停へ行く途中には、拒否するけど座らせます。
帰宅後は、拒否したお好み焼きとにゅー麺をぺろりとたいらげました。
優しくしてあげたので満足な一日となりました。

オランダで買ってきた20個のチューリップが満開をむかえました。
今年は、成功した。 でも背が低いのね。
わたしは趣味のサークル活動があり、母を夕食まで食べさせてくれるデイサービスに預けて外出しました。 私はいつもより早く夜9時に帰宅しました。
そしたら、母がいないのです。
トイレを開けてもいない。
サンダルがない。
しかし杖はある。
買い物に持っていくバッグがない!
コートはある。 何も着ないでそとに出たらしい。 外は寒いのに・・・
急須はやや暖かいから、いなくなってから時間はそう経過していないはずだ。
4月1日に、母のGPSは渋谷区で回収されたばっかりなので、母がいなくなってもどこにいるか分からにのだ。 何かあったらドコモと渋谷区を訴えてやる!と思った。
今乗って帰ってきた自転車で母を探した。
父と違って足が遅いのが助かるし、そうぼけてないから遠くまで歩いていくことはないはずだ。
ただ、バスにのってしまったら困るけど、まさか夜は遠出しないだろうと思う。
すぐ近くのコンビニ、 薬屋、 スーパーマーケットの中に入って探した。、商店街は人も少なく、母は見当たらない。
長い商店街の端から端まで走って、スーパーやコンビニ4件くらい中に入って探した。
いないわ・・・
娘のチョコパンも頭が痛いのに外に出て探してくれた。
電話で確認し合っても母は見つからない・・・
わたしが家の近くに戻ってきたところで、チョコパンから『おばあちゃんいたよ』の電話があった。
コートと杖を持って自転車で駆けつけた。
もう倒れる寸前でチョコパンが支えていた。
だって、母は買い物をして重い荷物をもっていたのだ。
りんご4個。ヨーグルト4個パック、みかんゼリー4個パック。
そして、薬屋で買ってきた便秘薬。
予想通り、薬屋とスーパーマーケットで買い物をしていたらしい。
わたしはスーパーの中に入って探したのに、死角にいたんだろうか、残念なことに母を見つけることができなかった・・・
コートを着せて、杖を持たせて、チョコパンが母を支えて家に帰ってくれた。
わたしは、母が買ってきた便秘薬を薬屋に返品しに薬屋へ。
母は便秘だから薬を買いにでたんだな。
家族がいないと外へ出て行ってしまうのだ・・・
便秘の薬をかえして、エビオスを代わりに買ってきた。
便秘薬は捨てるほど家にあるからな。
母は便通の記憶がないので一年中便秘だといいます。
おおごとにならなくてよかった。
迷惑だけど歩いて外に出れるって幸せなことだ。
施設に入所せず家にいれるなんて、母は幸せだと思う
~~~~~~~~~~~~~
今日の月曜は大学病院へ検診。
病院の光景は悲しいことばかり。
お年寄りの悲しい世界だ。
母の具合は悪くないので数分でおしまい。
長谷川式テストの 点数は30点中23点。 正常と認知のぎりぎりってとこらしい

帰りに地下の売店で、夕飯のお弁当とお昼の広島お好み焼きをかいました。

行きはタクシーだったけれど、かえりはバスで帰ります。
バス停へ行く途中には、拒否するけど座らせます。
帰宅後は、拒否したお好み焼きとにゅー麺をぺろりとたいらげました。
優しくしてあげたので満足な一日となりました。

オランダで買ってきた20個のチューリップが満開をむかえました。
今年は、成功した。 でも背が低いのね。
チューリップも可愛いです。 本場オランダのチューリップなんですね。 亡くなった母が大好きで春先は庭に沢山咲いていました。(今は悲惨)春先は天候不順がちだから体調崩されませんように。
渋谷にランチの素敵なお店を見つけました。
いつか、ご一緒いたしましょう。