goo blog サービス終了のお知らせ 

アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

重症アルツで亡くなった父の記録と現在100歳の母と高齢者みるきーの記録。

金曜日

2013-01-18 00:50:00 | 介護
チョコパンがインフルエンザでお仕事を休んでいるので、母のデイがなければゆっくり睡眠が取れる。今日金曜は、久しぶりでホッとして目覚ましをかけずに寝ていた。
起きてからも、ラインのゲームをして(腱鞘炎になるほどはまってしまっている)朝のひとときを過ごした。

昼近くになって、階下に降りて(母はもう一人で着替えができるしパンも食べれるようになった)のんびりお昼を考えていると・・・

今日は金曜日・・・え? まさか! ショートステイ!
カレンダーを見たら、やっぱりショートだ。

お迎えまでにあと1時間半。

3泊の支度をして、薬を用意して、母に昼食を食べさせて・・・
自分も化粧をして車に乗っていくのだ。

お迎えの車が来た。
車椅子のために大きなワゴンで来てくれたけど
母はもう車椅子じゃなくて大丈夫になった。
電話で断る余裕もなかった。

ショートの施設に行くと、
ここでも職員があたふたと働いていた。

経営方針が悪いと言われている施設だけど
お年寄りを午前に帰してしまって、次の人を同日の午後に受け入れるという
一日で二日分のサービス料金を稼いでいる・・・

あるときは、ショートに行くのが午後4時っていう時もあった。
これは、ショートの価値がないな。
働いている若い人たちはみんないい人だけど
お上の方針が悪い。

ひどいことだ。

~~~~~~~~~~

母が [ 何日とまるの? ] ってきくから

ホントは3泊だけど2泊だって答えておいた。

そしたら、 [ あさって帰るのね? あさってね?]ってしつこく聞いてくる。

[ああ~あさっての次だわ]とごまかしたら

[3泊なのね?]と・・・すっかりぼけてない。

この一年は、外出をしなくなって大量の買い物をしなくなったから
ボケが目立たない。

ボケよりも体が先におとろえて来たかんじだ。

せいぜい、老衰まで生き抜いてください。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« インフルエンザ | トップ | 回復 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2013-01-22 07:30:19
チョコパンさん
如何でしょうか?
インフルエンザは本当にお辛いですね。
お嬢様の介抱とお母様の介護と
大変な日々。
みるき~さんも
どうぞ、ご自愛下さいね。
返信する
Unknown (みるき~)
2013-01-22 11:38:22
★ hiroさん、ご心配ありがとうございます。
インフルエンザの検査をしなかったらただの風邪だと思ったことでしょう。 放送局より病院に行くよう指示があったために判明しました。
一週間やすんで今日から出勤できました。
母も元気にデイにいけるようになりました。
ふ~~!です。 hiroさんも今年のご旅行は首が痛くなくて良かったです。 回復が喜ばしいです。
返信する

コメントを投稿