minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

女房元気で・・・

2006年06月29日 | 
 ようやく長かった航海もあと1クルーズで終わり。そのあと、バンドの人たちは林師匠を迎えてカムチャッカに航海に出るそうな。いいなあ、ウォッカのおいしそうなの、お土産に買って来てね。また帰って来てから小笠原諸島までは私が行きます(日本担当)。

 また横浜に戻って一日オフなので家に帰ろうかな、と電話したら「明後日にはもどるんだから帰らなくてもいいんじゃない?」とあっさり。私がいなくても全く不都合がないようで、安心なようでみょ~に不安・・・。やはり「女房元気で留守がいい」のか?

 せっかくだから、船から見える横浜の夜景を堪能して一人で酒飲んで寝ようっと。

ちょっとだけ

2006年06月29日 | 
 ホームシックかな・・?なんだか離れ小島に一人でいる感じ(確かに島だわ)。サッカーも殆ど盛上がれないまま、ヤクルトもどうなってんだか・・・。インターネットも繋がらないし、たいくつ~。美しい夜景を眺めていると心はIn a Sentimental Mood。テレビも一日中同じ映画とかBBCの放送が延々と流れている(海洋シリーズのBBCは「DeepBlue」と同じ映像があったりして楽しいけど)。Hさんも前に言ってたけど「長くいると、船も留置所もあんまり変らないんだよね。」って・・・重過ぎる!?

 利尻島に来るのは2度目です。利尻の中央にそびえる美しい利尻富士が雲に隠れて全部見る事ができないのがとても残念。しかも北海道はやはり肌寒い。私は更年期だから、半袖でも大丈夫なんだけど・・・(汗)。

 前回はうにの軍艦巻きを一口食べただけでしたが、今回はベースの光君が前回来た時に立ち寄ったおいしいお店(福寿)にみんなを案内してくれ、2000円ぽっきりでよろしく~!とお願いしておいてくれたので、お店に到着したらえ~、こんなにィ?というくらいご馳走が並んでおりました。お父さんが漁師さんなので採れたての馬糞ウニや、たこの天ぷら、いか、ほたてのお刺身、なまこ、めばるの煮付け・・・う~ん、もうこれ以上食べられない、と言ってるところに、いかめしまでサービス!おばちゃん、本当にご馳走さま~!大満足の宴でございました。

 しかも、おばちゃんの参加している「島の音コーラス隊」がパシフィックビーナスのお客様たちの為に歌いに来てくれ、利尻出身だった作詞家の「君恋し」とか「宗谷岬」などのコーラスまで披露、ご年配のお客様たちも大喜び。さっきとはまったく違って綺麗におめかししたおばさま(名称も変る)と、また来るね~、と再会を誓ってお別れしました。利尻にお出かけの際は、食い処<福寿>0163-84-2503へ!