最後の中学吹奏楽コンクールがあるので、みんなに無理を言って朝帰りという強行軍。とりあえず、いろいろと問題は会ったけど(自分に)コンクール会場にも無事到着し、演奏をきっちり聴く事ができ・・・銀賞だった。猛暑の体育館練習でよく頑張ったね、と息子にねぎらいの声をかけたが「ああ、でも100回やった(あわせた)うちの一番ひどいできだった・・・。」とちょっと悔しそう。ま、そういう事もあら~な。
翌日からは「夏休みは唯一ここしかない」という事で2泊3日で尾瀬へ。私達の生徒が3人参加してくれたので、ワイワイガヤガヤと遊んで来た。尾瀬の仲間たちも忙しい中をやりくりして私達に会いに「遊楽舎」まで来てくれて夜は大宴会。
東京よりは遥かに涼しくて過ごし易いのだが、昼間の日差しはやはり厳しい。近くに良い川はない?と友人に聞いてみんなで川遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/ea3e7c439c2a924e9d4f95749e899013.jpg)
ご機嫌な滝壺を見つけてみんなで泳ぐ。冷たさにだんだん慣れて・・・最後は滝に打たれて修行僧。やはり海よりべたつかないから川はいいな。
夜はサックス4本とチェロ、ベース即席アレンジでトシキの名曲「Harvest Song」を大合奏。友人たちも大喜び!さあ、これから朝まで盛上がろうと思っていたのに、滝に打たれて疲れ過ぎたのか、早々にノックダウン。
最後は友人の働く「丸沼高原/環湖荘」に立ち寄り、ボートに乗ったり温泉に浸かって尾瀬の涼しさを堪能してきた。全く携帯も使えず、PCも使えない、音信不通の3日間。戻ると・・・やはり東京は猛暑でメールは山積み。ふ~~~。さあ、明日は最後の野球(夏の)大会が始まる。本当に夏は行事が目白押しであります。
ゆうらぎ舎にて
環湖荘にて
翌日からは「夏休みは唯一ここしかない」という事で2泊3日で尾瀬へ。私達の生徒が3人参加してくれたので、ワイワイガヤガヤと遊んで来た。尾瀬の仲間たちも忙しい中をやりくりして私達に会いに「遊楽舎」まで来てくれて夜は大宴会。
東京よりは遥かに涼しくて過ごし易いのだが、昼間の日差しはやはり厳しい。近くに良い川はない?と友人に聞いてみんなで川遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/ea3e7c439c2a924e9d4f95749e899013.jpg)
ご機嫌な滝壺を見つけてみんなで泳ぐ。冷たさにだんだん慣れて・・・最後は滝に打たれて修行僧。やはり海よりべたつかないから川はいいな。
夜はサックス4本とチェロ、ベース即席アレンジでトシキの名曲「Harvest Song」を大合奏。友人たちも大喜び!さあ、これから朝まで盛上がろうと思っていたのに、滝に打たれて疲れ過ぎたのか、早々にノックダウン。
最後は友人の働く「丸沼高原/環湖荘」に立ち寄り、ボートに乗ったり温泉に浸かって尾瀬の涼しさを堪能してきた。全く携帯も使えず、PCも使えない、音信不通の3日間。戻ると・・・やはり東京は猛暑でメールは山積み。ふ~~~。さあ、明日は最後の野球(夏の)大会が始まる。本当に夏は行事が目白押しであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/2849b1410075480bf211dce38308b6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/822f7624407e0e890ad5156b614603f9.jpg)