goo blog サービス終了のお知らせ 

minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

35周年を迎えて

2009年06月15日 | 
愛知県幡豆郡吉良町。「吉良上野介の出身地なのよ」と若い女の子に言ったら、????となってしまった。仙台の女の子だから「私、白虎隊ならよく知っているんですが・・・。」忠臣蔵なんてこの頃年末にテレビでやらなくなったのかなあ(笑)。

35周年を迎えるインテルサット。凄い事ですね。15回目のライブにお邪魔して以来度々出演させてもらった(育ててもらった)大事な場所。ちなみに200回目記念ライブは森山威男さん(dr)のバンドだったそうです(ステージ脇の壁に森山さんたちのサインがパネルになっているのだ)。

ここの楽屋に年表が貼ってあるので、懐かしい~と叫びながらいつも眺めるのだが、もうすでに「え~、こんな人とここに来て演奏したっけなああ?」なんて自分の出演した時のメンバーを忘れているなんて事も・・・(汗)。

また旅の最終にふさわしい、超豪華リゾートホテルに宿泊できるのも嬉しい。海が一望できて、潮風に吹かれながらまんまるのお月様を眺める。やはり海のそばに居ると心が落ち着く。魚座だからかな~?ああ、しあわせ~~~~。神様、素敵なご褒美をありがとう!

名古屋から到着して、すぐに露天風呂のある大浴場へ。天気も抜群、温泉最高!!とすっかり終了モード。疲れもピークだったが、ここで随分、癒され回復してきたぞ。

マスターのTさんは
「さっちゃん、今日は我が家へ帰ったと思って気楽に演奏すればいいよ。」

なんて優しいんだろう。唇から血が出て来て痛いから今日は2本吹きは絶対止めよう、って心に誓っていたのに、ポスターが2本吹きじゃん!!やはり知らないうちに2本で吹いてしまった私・・・・(汗)。関係者様へ。お願いですから、これからは2本吹きの写真をポスターやチラシに使用しないでくださいね(苦笑)。

旅をして一番思う事は、出会った人たちが素敵な大人達ばかりだ、という事。心の暖かい人たち。東京で演奏活動しているとついつい忘れがちになるが、沢山の人たちに支えられて演奏できている。みんな音楽で繋がって一つになっている。音楽の神様の力って本当に凄いと思う。

エネルギーを一杯もらったから、また東京でも頑張れるぞ。本当にお世話になりました。残す所あと1カ所、静岡県三島市のアフタービートです。何だかツアーが終わってしまうのが淋しいよぉ。