minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

海底都市ブエノスアイレス誕生!

2013年05月31日 | 音楽&CD
遂に遂に・・・・KLEPTMANIACのデザインによるTReSの新譜「ESCUALO」ジャケットが完成。

ESCUALOはスペイン語で鮫という意味。今回はピアソラに捧げるアルバムでもあるので、鮫の潜む海底都市ブエノスアイレスの感じで・・・・なんてお願いしていたら、もの凄いものが出来上がりました。いや~、大河といいKLEPTMANIACといい、私の周りは天才画家だらけです。KLEPTMANIAC,渾身の作品だと思います!!本当にありがとう。この絵をもらったとき、正直震えましたw。

サックス2本とベースだけでタンゴやっていいの?って疑問を投げかけられそうですが、いいんです(苦笑)。ピアソラもタンゴを破壊した男、私たちもピアソラを破壊したやつら、とライナーでHIRO y MASAがおっしゃっています。天国でピアソラも苦笑いしているでしょう。

ということで、6/22(土)はこのCDをゲットしに、新宿OPENに集まれ~~~。この日は2500円のCDですが、特別に2000円で販売しちゃいま~す。安いっ(しかも限定品)!!!!


閑話休題。

「アヴァンギャルド・ジャズ」という本を執筆した、ヨーロッパフリーに詳しい横井一江さんがコラムを載せて下さいました。下の写真もメールスジャズフェスティバルで彼女が撮ったもの。28歳頃の私、あまり変わってないか???





彼女とは20代の頃にヨーロッパツアーで出会い、現在も226などに顔を出して下さっています。1ヶ月間限定なので、ぜひご一読を!

TOKYO JAZZ コラム

こちらもクリック。表紙。