TReSプチツアーの第3弾、初日は山形県鶴岡市。先月、天童市、酒田市とお邪魔して本当に楽しいツアーだったのですが、もう一度山形に来る事ができて幸せです。
ドラムの先輩、磯見博さんに紹介していただき、彼のお膝元(後輩)にあたるBar Chicを知りました。全く初めてなのに、快く引き受けてくださり、生まれて初めて訪れた鶴岡の街は一体どんなところだろう・・・とワクワク。
ホテルの近くには綺麗な川が流れ、情緒あふれる城下町。佐賀、京都のような美しい風情。それにしても、東京の猛暑から突然冬に戻ったかのような寒さは一体どうしたのだろう?上着を持って来なかった私はブルブルと震えつつ、バーシックへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/589b65b8b56fd359cbd9c0622daa89f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/bd41e3296e7a5e48fd8d20cf0082e353.jpg)
想像を遥かに越える、お洒落なバー。広くて長いカウンターの一番奥にアップライトも置いてあるライブスペース。なんて気持ちの良い空間でしょう。東京からも沢山のミュージシャンが訪れているよう。
人口は10万の都市ですが、バーシックのある繁華街も殆ど人が通っていません(苦笑)。今日の客入りは大丈夫なのかな〜?と心配していたのですが、本番直前にお店に入るところで、先月お邪魔した酒田のLush Lifeのママたちご一行様にばったり。「えええ〜?また来て下さったんですか〜。」と再会を喜んで思わずさっちゃんとハグ。嬉しいなあ。
さらに、親友マリの紹介でやはり酒田から来て下さった「港座」のSさんも。嬉しい出会いが沢山だ〜〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/1728b6e4f9acf0892bfe62272444f72f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/53/6457dea0bdb18b4b8b127d5a023ab6f1.jpg)
ここのマスターの人柄に惹かれて若いお客様もどんどんやってきます。そしてなにより、ノリの良い事にびっくり。ジャズはあまり知らない人達ばかりなのに、最初から何を演奏してもワレンばかりの拍手。日本人離れしている・・・山形。
響きの良いハコだったので、本当に気持ち良く乗せていただき、楽しいライブになりました。お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。また一つ、来年の楽しみが増えました。
酒田も美味しいものだらけだったのですが、この鶴岡も「日本のサン・セバスチャンと言われる街になるでしょう!」ときっぱり言い放つ映画監督、渡辺君。シックで打ち上げの時に鶴岡の素晴らしい食材と料理についても熱く語ってもらいました。渡辺君、素敵で美味しい映画を撮ってくださいね。期待してます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/7ea4392e610ae47bc8dbfdcb0e8f3f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/baa5bb8fcd323ba06f18e6a9552e5fa0.jpg)
「月山だけ」や山菜の天ぷらも美味しかったし、ひらめや鯛、甘エビのお寿司も絶品。こういう事があるから音楽旅はやめられません。ふと気がつけばカウンターでマスターの作る極上カクテルもRIOはしっかりちゃっかり頂いていました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/866eec46cd4c9a6d8ec7274534ba2cf1.jpg)
いや〜、山形恐るべし。今年は3回も来れて本当に大満足です!!山形ばんざ〜い。
そして、明日は新潟市 Jazz Flash。ここも全く初めての場所ですが、楽しい出会いが待っているに違いない(きっぱり)!
みなさま、お待ちしてま〜〜す。
ドラムの先輩、磯見博さんに紹介していただき、彼のお膝元(後輩)にあたるBar Chicを知りました。全く初めてなのに、快く引き受けてくださり、生まれて初めて訪れた鶴岡の街は一体どんなところだろう・・・とワクワク。
ホテルの近くには綺麗な川が流れ、情緒あふれる城下町。佐賀、京都のような美しい風情。それにしても、東京の猛暑から突然冬に戻ったかのような寒さは一体どうしたのだろう?上着を持って来なかった私はブルブルと震えつつ、バーシックへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/589b65b8b56fd359cbd9c0622daa89f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/bd41e3296e7a5e48fd8d20cf0082e353.jpg)
想像を遥かに越える、お洒落なバー。広くて長いカウンターの一番奥にアップライトも置いてあるライブスペース。なんて気持ちの良い空間でしょう。東京からも沢山のミュージシャンが訪れているよう。
人口は10万の都市ですが、バーシックのある繁華街も殆ど人が通っていません(苦笑)。今日の客入りは大丈夫なのかな〜?と心配していたのですが、本番直前にお店に入るところで、先月お邪魔した酒田のLush Lifeのママたちご一行様にばったり。「えええ〜?また来て下さったんですか〜。」と再会を喜んで思わずさっちゃんとハグ。嬉しいなあ。
さらに、親友マリの紹介でやはり酒田から来て下さった「港座」のSさんも。嬉しい出会いが沢山だ〜〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/1728b6e4f9acf0892bfe62272444f72f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/53/6457dea0bdb18b4b8b127d5a023ab6f1.jpg)
ここのマスターの人柄に惹かれて若いお客様もどんどんやってきます。そしてなにより、ノリの良い事にびっくり。ジャズはあまり知らない人達ばかりなのに、最初から何を演奏してもワレンばかりの拍手。日本人離れしている・・・山形。
響きの良いハコだったので、本当に気持ち良く乗せていただき、楽しいライブになりました。お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。また一つ、来年の楽しみが増えました。
酒田も美味しいものだらけだったのですが、この鶴岡も「日本のサン・セバスチャンと言われる街になるでしょう!」ときっぱり言い放つ映画監督、渡辺君。シックで打ち上げの時に鶴岡の素晴らしい食材と料理についても熱く語ってもらいました。渡辺君、素敵で美味しい映画を撮ってくださいね。期待してます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/7ea4392e610ae47bc8dbfdcb0e8f3f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/baa5bb8fcd323ba06f18e6a9552e5fa0.jpg)
「月山だけ」や山菜の天ぷらも美味しかったし、ひらめや鯛、甘エビのお寿司も絶品。こういう事があるから音楽旅はやめられません。ふと気がつけばカウンターでマスターの作る極上カクテルもRIOはしっかりちゃっかり頂いていました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/866eec46cd4c9a6d8ec7274534ba2cf1.jpg)
いや〜、山形恐るべし。今年は3回も来れて本当に大満足です!!山形ばんざ〜い。
そして、明日は新潟市 Jazz Flash。ここも全く初めての場所ですが、楽しい出会いが待っているに違いない(きっぱり)!
みなさま、お待ちしてま〜〜す。