美しい城下町、鶴岡から新潟市のJazz Flashへ。ここはJazzの老舗で、頑固おやじのやっているお店かしらん、と思っていたら・・・・。
大きなドカベンの像が立ち並ぶお洒落な商店街の一本裏通りに佇む、何故かなつかし〜〜〜いジャズのお店だった。




マスターはニコニコと優しく、私たちの「La Luna Roja」のCDを大きなスピーカーで大音量でかけてくれ「このCDは毎日聴いても聞き飽きないんですよね。」なんと嬉しいお言葉。昔、秋葉原でスピーカーを専門に売るお仕事をされていたらしく、音にもとてもこだわりのある方。めずらしい貴重なスピーカー(名前を失念。)で素晴らしい音を聴かせてくれました。
木造建ての書斎のようなライブ空間で、利樹のベースの音が素晴らしい音で鳴り響いている。「あ、CDと同じ音だ!」と喜んでいるマスター。このCDが気に入って、このお店でライブをやらせてもらえた訳であります。本当によかった〜。
演奏前に歩いて1分のうどん屋さんを紹介して頂き、さっそく店内へ。注文をしてからいきなり手回し機械でうどんを切りはじめた店主。時間はかかったけれど、うどんのおだしが効いた、関西風の美味しい鶏うどん。御馳走さまでした〜。


ライブに来て下さったお客様たちはこういうお店にしては女性客が多くてびっくり。マスター、もてるんですね〜w。と思っていたら、美しい奥様がやってきて・・・。なんと新婚さんでした。ヤルナ〜。

打ち上げ会場も歩いて1分の串カツ屋さん。大阪風のとろろ焼きやらお好み焼きやら・・・お腹一杯!!ありがとうございました〜。あれ?この辺って関西に近いんだっけw?


サックス奏者のお客様も多くて、リオもサックス談義に花が咲いておりました。さらに、新譜のTD盤をお店に戻ってからマテ茶を飲みつつ、試聴会。いや〜、本当に楽しい、昔から知っているような気分のお店でした。マスター、また来年もどうぞ宜しくお願いいたしま〜す。
そして松本ダルースに向かいます!ここも10年以上前に一度行っただけですが、素敵なママがいた記憶。お会いできるのを楽しみにしています。松本の皆様、どうぞ宜しく〜〜〜!!
大きなドカベンの像が立ち並ぶお洒落な商店街の一本裏通りに佇む、何故かなつかし〜〜〜いジャズのお店だった。




マスターはニコニコと優しく、私たちの「La Luna Roja」のCDを大きなスピーカーで大音量でかけてくれ「このCDは毎日聴いても聞き飽きないんですよね。」なんと嬉しいお言葉。昔、秋葉原でスピーカーを専門に売るお仕事をされていたらしく、音にもとてもこだわりのある方。めずらしい貴重なスピーカー(名前を失念。)で素晴らしい音を聴かせてくれました。
木造建ての書斎のようなライブ空間で、利樹のベースの音が素晴らしい音で鳴り響いている。「あ、CDと同じ音だ!」と喜んでいるマスター。このCDが気に入って、このお店でライブをやらせてもらえた訳であります。本当によかった〜。
演奏前に歩いて1分のうどん屋さんを紹介して頂き、さっそく店内へ。注文をしてからいきなり手回し機械でうどんを切りはじめた店主。時間はかかったけれど、うどんのおだしが効いた、関西風の美味しい鶏うどん。御馳走さまでした〜。


ライブに来て下さったお客様たちはこういうお店にしては女性客が多くてびっくり。マスター、もてるんですね〜w。と思っていたら、美しい奥様がやってきて・・・。なんと新婚さんでした。ヤルナ〜。

打ち上げ会場も歩いて1分の串カツ屋さん。大阪風のとろろ焼きやらお好み焼きやら・・・お腹一杯!!ありがとうございました〜。あれ?この辺って関西に近いんだっけw?


サックス奏者のお客様も多くて、リオもサックス談義に花が咲いておりました。さらに、新譜のTD盤をお店に戻ってからマテ茶を飲みつつ、試聴会。いや〜、本当に楽しい、昔から知っているような気分のお店でした。マスター、また来年もどうぞ宜しくお願いいたしま〜す。
そして松本ダルースに向かいます!ここも10年以上前に一度行っただけですが、素敵なママがいた記憶。お会いできるのを楽しみにしています。松本の皆様、どうぞ宜しく〜〜〜!!