ちい Road

料理中心、時々戯れ言

かんづめ

2007年07月20日 | Weblog
リリーというメーカーの缶詰だ。
私が子供の頃は缶詰というとわりと高級なイメージがあり
お中元などに使われたものだ。
今では別に高級でもないが缶詰というとリリーのイメージがある。
いまではリリーといえばフランキーか。
職場で缶詰といえばメーカーは何を思い浮かぶ?
って聞いたらマルハとかホテイと答えられた。
主婦に聞いたから魚系にいったようだ。
しかしこのリリーの缶詰は缶切りが必要ない。
ちょっと驚いた。
缶詰といえば缶きりが必要だと思ったがこんな果物の缶詰まで
缶切りがいらなくなっている。
自分が子供の頃には缶ジュースさえスパナみたいな形の缶切りで
二箇所の穴を開けて飲んでいたがプルトップができ、
プルトップを捨てたりしていたのが今ではパチンと下に蓋が開
くようになり捨てなくてよくなった。
これからは缶切りの使い方が分からない子供などが現れそうだと
ちょっと思った。

「オールスターゲーム。野球」
まぁ試合のことは詳しい方におまかせして、一番よかったのは
私的には小笠原がダルビッシュの目を見てニヤッと笑い、ダルビッシュも
笑い返したシーンが良かった。
ラミちゃんカチカチ・・も怖いカブレラより愛嬌があって好きだなぁ。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする