![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/514fd279cd73ce3bc217c8d109d9e5ce.jpg)
今日と明日氏神さまのお祭りです。
よく書きますがお祭りや夜店に行くのではなく
家はお祭りがやってくるという感覚があります。
ガラリと扉を開けたら家の前が夜店になるからです。
あべのハルカスもみえるこんなとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/4ba4e74074e570e0730873e1778e5348.jpg)
うなぎ釣りも健在です。
昔は数店舗ありましたが一件だけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/c766d4006a93010c32652edb0666e994.jpg)
博多はしまき、というのがありますが博多にあるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9d/b6a118931b98d09cdc85508406b0642d.jpg)
東京に住んでいたとき大阪焼きという夜店がありましたが
大阪焼きという食べ物は大阪にはありませんでした。
こっちのはしまきは大阪生まれと書いてあります。
知りませんでした。お好み焼きをお箸で巻いてありますと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/778d54044c95f472fcebf36afba8b351.jpg)
幼い頃からあるミルク煎餅も健在。懐かしくて一回やりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/208be0851c66fac31c5985fefcdf0b2f.jpg)
外れでも5枚重ねで練乳がかけてあります。
外れでしたが、空いていたのでもう一回やってと、もう一回ひかせてくれました。
そしたら一枚増えました。
こういうやり取りて良いですね。
かじりかけですが、ミルクもたっぷりかけてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/cf014ea03ce52890082581f874eb276d.jpg)
スマートボールと言ってましたがこんなアナログ感がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/ed4cb68423fed21afa4751ae555bf008.jpg)
夜店で食べ物を買ったらあかんと子供の頃から言われていました。けど、買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/a9bbfa9ec8c271d0702d7bab97812e26.jpg)
昔はこの道路の両側に夜店が並びましたが今は片側だけになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/bbf4b9d9139b9fcb96d7a00d785320e3.jpg)
ヒヨコ釣りや、亀釣りはなくなってしまいましたが、カニ釣りというのがありました。
昔は友達が通るかな?と思いながら
二階から眺めていましたが、
歩いているとき友人が子供やお孫さんを連れて歩いているかな?
と思って同世代の人の顔を見てしまいます。
見てもわからないかな?お互いに。
こんなアナログ感もいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/97836b977579cecea65d351374a967aa.jpg)
幼い頃のワクワク感はないけど明日もブラブラしてみるかな。