今日は朝から鶴見緑地に行った。
週末に母の49日に使う花を買いに行く為だった。
今は花の仕事をしていないのと、土曜日まで仕事があるので
とても花を用意できないと思ったからだった。
私は仲卸で花を買う。仲卸はこんな感じ。
通常はこうしてセリで買うが花屋さんとかが箱ごと買うにはこうしてセリ落とす。
落とされた花はレーンを通って自動で振り分けられる。
鶴見緑地から阿倍野に帰ってから能勢電鉄の畦野という駅付近に住む友人の家まで行った。
流石に山を登るので紅葉も下界より進んでいるようだ。

ナビでは35キロの距離を二時間くらいで着くように表示されたが結局3時間かかった。
友人の家ではタコヤキを用意してくれていて
ああだこうだと言いながら作って食べた。

ホットプレートで焼いたが意外にも上手に焼けた。
飲むだけ呑んで食べるだけ食べておいとましてきたかま
お邪魔しました。
気がつかなかったが結婚14年目の記念日だった
お二人の家に邪魔しに行ってきた。
おめでとうございますです。
結局今日1日走った距離は90キロを超えた。
走り続けたわけではないが結構疲れた。
2011年にやってきたジェッター君は兵庫県に
入ってすぐ8000キロを超えた。

よく頑張ってくれている。
畦野へ行くには176Rを通るのだがこの道路沿いに
工藤ちゃんという友人が住んでいることが判明。
行き帰りに見送ってもらった。
ありがとうです。