ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

芸術の秋だもの

2008年10月12日 | 日々のこと
三次ワイナリーのそばに出来た奥田元宋・小由女美術館へ行ってきました。

というのも、夫の会社のメンバーズカードが借りれたから。
ようするに、無料パスでタダだから。

常設展は山の絵の大作のほかに、掛け軸仕立の小さな絵もあって驚きました。
それから、小由女さんの樹脂で作った人形は独特のもので圧巻でしたよ。

そして、10月26日まではヨーロッパ陶磁の展示がある。
マイセンよりセーヴルより、やっばミントンが好きだと再確認!
(ちなみに食器はないが我が家のテーブルクロスはミントン柄)

階段を上がっていくと、満月を水面に映して見るスペースがあった。
何と風流なこと!
誰もいなかったので、ゆっくり椅子に座ってみました。
夜、月が昇ったら目の前の水面に映ってゆらゆらと綺麗だろうな。

のんびりと芸術の秋しちゃった一日。
広島ブログ
コメント (4)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ