ずいぶん前から観たいと思ってたんです。
サブタイトルの"49歳で電車の運転士になった男の物語"にも興味あったんですが…
オットは島根出身、一畑電車は馴染みがあるようで懐かしそうでした。
物語の舞台は島根県の平田市や、出雲や松江。
子供の頃なりたかったバタデンの運転士になり、生き生き暮らす姿を母親にみせる。
それだけで親孝行!
親は、自分の子が嬉しそうにしてるのをみるのが幸せなんですね。
いくつになっても遅すぎる事はないって、映画の中ではいうけど…
気力、体力もだんだん落ちてくるから、だんだん諦めてしまう。
なんだか、諦めるなと言われてるようでジーンときました。
夢というか、なりたかったもの、好きな事、
ご飯食べるのも忘れるくらい没頭できるもの、本当に自分のやりたい事、
じっくり考えてみたくなる、いい映画でした。

サブタイトルの"49歳で電車の運転士になった男の物語"にも興味あったんですが…
オットは島根出身、一畑電車は馴染みがあるようで懐かしそうでした。
物語の舞台は島根県の平田市や、出雲や松江。
子供の頃なりたかったバタデンの運転士になり、生き生き暮らす姿を母親にみせる。
それだけで親孝行!
親は、自分の子が嬉しそうにしてるのをみるのが幸せなんですね。
いくつになっても遅すぎる事はないって、映画の中ではいうけど…
気力、体力もだんだん落ちてくるから、だんだん諦めてしまう。
なんだか、諦めるなと言われてるようでジーンときました。
夢というか、なりたかったもの、好きな事、
ご飯食べるのも忘れるくらい没頭できるもの、本当に自分のやりたい事、
じっくり考えてみたくなる、いい映画でした。
