毎年この時期、SOGOで開催されるキルトを見るのを楽しみにしてる。
三浦百恵さん、今年は赤いハートがいっぱいのキルトでした。
テーマが「えん」「縁」「円」「宴」‥‥だそう。
いろんなのがある中、「園」の中の動物がいいなぁと個人的に思いました。
特にキリンが好きだったな。
会場前のキルトマーケットも覗いたら、ちょっと何か作りたくてエコバッグのセットを買ってしまった。
ぐるぐる廻っても、これっていう物に出会う事もなくなった。
ちょっと編み物もしたい気もするが、決断力がいる。
昨年からのやりかけのをどうする、ともう一人の自分が言う。

もう一件、先日のさをり織り体験で聞いた展覧会。
袋町小学校の所、人まち交流ぷらざへ。
ここは広々しすぎて作品がチラホラしかないように見うけられました。
自分の織ったのを、どうにか形に出来そうなヒントもらったかな。
袋町界隈、面白そうなお店がありますね。
なべや、という店でキッチン雑貨を見たら全部欲しいのばっかり。
ここは再訪したい。
歩き疲れたけど、たったの6000歩。
ついでだからと二ヶ所も見るのは疲れるのがわかった。