ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

原点へかえろう

2012年06月07日 | 旅の記録
この風景が私の原点です。(筆影山から)

今日は、何処かへ行こうというオットの提案に、懐かしい場所へ連れてってもらいました。
小さい頃から中学二年まで過ごした三原市須波町。
二時間もかからないのに、なんで今まで来れなかったんだろう。
今は無人駅になってる駅
この前でゴム飛びしてあそんだなぁ。

線路も懐かしい  
西町に出来てた温泉

その後、竹原へ寄って「町並み保存地区」を散策。
 

ちょっと道の駅で休憩!
誕生日だからね、オムカレーとケーキセット♪
  
平日で何処へ行っても空いてるし、晴れてるのに日陰を歩いたら涼しいし、美味しい物食べたし、大満足の一日でした。感謝!

明日は



コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 金星とプレゼントとランチ | トップ | お疲れさま、と自分につぶやく »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dr.でぶ)
2012-06-07 20:06:35
お誕生日おめでとうございます!!!

原点に返ったところで、気分をリフレッシュ・リスタートして
今年1年を素晴らしい1年になるよう頑張ってください!!
返信する
Dr.でぶ様 (minto)
2012-06-07 21:42:16
さっそくのコメントありがとうございます!

もうこの年になると、頑張りたくな~い!
いままで頑張ってきたから、のんびりゆる~くいきたいと思います。
返信する
Unknown (まっくろくろすけ)
2012-06-07 21:48:31
原点は三原市ですか

私は生まれも育ちも今も三原市です。
呉線の道はよく使いますし竹原もよく行きますよ。

今度竹原の商店街にある誠屋というラーメン屋よってみてください。

うまいですよ。
返信する
まっくろくろすけ様 (minto)
2012-06-07 22:05:59
今日は、大和町から本郷、三原、須波、忠海、竹原のルートで周りました。
海沿いの道はガードレールがサビサビだったけど、潮風が気持ちいいですね。

ラーメン屋情報、ありがとう!
三原で美味しいとこもあったらヨロシク!
返信する
Unknown (green)
2012-06-07 22:25:20
お誕生日おめでとうございます♪
ステキな一日を過ごされたんですね~。

いつも美味しそうなご飯の写真をみては、どんな味かを想像してます。
これからもブログ楽しみにしてま~す☆
返信する
すっかり遅れて (なんでも辛口)
2012-06-08 06:00:59
Happy Birthdai でしたね。

「辛口」は ミントさんに“ちょっとだけ頑張る”ことをお薦めします。
返信する
Unknown (金星)
2012-06-08 08:17:59
僕は呉なのですが岡山方面に向かう時は必ず電車で通りました。安芸幸崎は電車すれ違いのため待つことがあったような。瀬戸田に行くフェリーもここからでしたね。
三原はいったことないけど来々軒がおいしいらしいです。竹原のラーメンも行ってみたいですね。
返信する
懐かしい風景! (もものすけ)
2012-06-08 12:32:26
minto様
須波にお住まいだったのですね!でしたら、四中ですね~(私はニ中でした)。
須波駅、、、友だちの家に遊びに行くときいつも使っていました。踏切じゃないところで線路を渡ったりして。。
筆影山から見る風景もとても好きです。瀬戸内海の屈指の絶景だと思っています。

返信する
遅ればせながら (tohru11dec)
2012-06-08 13:06:00
誕生日おめでとうございます。
すてきな年になりますように。
返信する
green様 (minto)
2012-06-08 18:17:49
ありがとう!
こちらこそ、いつも双子ちゃんに癒されてます。
味の想像???
伝え方が‥‥美味しいとしか書けなくてごめんなさいね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅の記録」カテゴリの最新記事