ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

でかっ!

2008年07月09日 | 日々のこと
仕事から帰って、一気に服を脱ぎリラックスウェアに着替えた時ピンポン!

お隣りの奥様が頂き物ですが、と持ってきたのは巨大胡瓜。
下のが普通のサイズの胡瓜。
これは、大きくなりすぎた中が種ばかりのとは違う。
美味しい胡瓜でした。


ところで、隣の奥様のこと。
その筋の情報通によると、『アノ方は奥村チヨよ~』だと。
あ、本物のかつての歌手ではなく、いでたちが…

髪の毛は乙女チックな巻き髪、服はひらひらレース、声も鼻にかかったよう。
話し方もしぐさも、なんとなくお上品な奥様って感じ。

でも………

旦那様は…
お年召されてるのに、髪の毛はおかっぱで頭振ってる湯浅教授みたいなんです。
しかも、いつも作業服でトラックに乗ってご通勤。

これが夫婦とは信じられな~い!


あ、とても美味しかった胡瓜から話が飛びすぎました。
広島ブログ


コメント (2)

パソコンがぁ~

2008年07月08日 | 日々のこと
突然、切れるんですよ~。
本当に突然です。
ヒューン………

後は静寂が訪れるだけ。

おまけにプリンターまで…
必要な時に限ってインク切れかよ~
もう~
何もするな、ということか!


さてさて、どうしたもんか。
広島ブログ
コメント (5)

今年初

2008年07月07日 | 日々のこと
紫蘇ジュースです。
JAでシソが大量に出ていたので買ってみました。

七夕の今日、通勤時に初めて暑いと感じた日でした。
まだエアコンは始動しません。
引っ越してきて思ったんですが、山側から涼しい風が来るんです。
朝晩はけっこう涼しいです。

で、シソジュースですが、今回は砂糖と蜂蜜半々でやってみました。
これもイケルと思います。
1リットルの水にシソを押し込み、ぐらぐら5分くらい煮出す。
シソの葉の色が出て、汚い色になっても大丈夫。
取り出して、砂糖400gと蜂蜜400gくらいも入れる。
アバウトでも、クエン酸大さじ1を入れると綺麗な赤い液体になりますからね。

帰宅して、まず一杯。
最近、エコも意識してるし健康志向になってきたかも…



コメント (2)

これは何?

2008年07月06日 | 日々のこと
知らない間にこんなに大きくなってました。

葉っぱはどんどん伸びてるのは知ってたけど、てっきりアマリリスだと思ってた。
中を覗いてみると…
なんかパイナップルみたいじゃん。
去年の夏、田舎から持ち帰った鉢の土に潜んでたのか。


コメント

またもや晴れ女

2008年07月04日 | 日々のこと
なんともグゥ~ドなお天気。
カープ応援にはベストです。

さあ、ブラウン監督も待ってるようなんで、ビール飲んでスクワットの準備体操しよ。


広島ブログ
コメント (6)

今しか出来ない

2008年07月02日 | 日々のこと
そんな事はないですが…

直径5センチ以下の、小さいじゃがいもが手に入ったら作ってます。
1袋105円で10個くらい入ってました。
この量で半分です。
安上がりにできますよ。

去年、東京の新丸ビルでイタリアンを食べた時、これは作れそうと印象に残ってたものです。
のりたまさんに頂いたオリーブオイルで美味しくできました。
よ~く焼いて、塩をパラパラしてビールとともに。。。


コメント (5)

ハートシリコンフレーム

2008年07月01日 | 日々のこと
フライパンを買ったら、サービスで頂きました。
耐熱温度230℃だそうですが、なんか熱いフライパンに入れるのは抵抗があります。

最近は木製のしゃもじなんてないですね。
プラスチック製品が目につきますが、密かに欲しいと思ってるのはトング。
菜箸で調理することが多いですが、シリコンのトングは使ってみたいな。

それくらい買えよ、と誰か言いそうですがなかなか買えないもんですよ。
あれば便利そうだけど、どうしても必要なものではないし…。。。

しばらく悩みます。



コメント (4)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ