ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

脱水Qちゃん

2009年07月15日 | 食べ物のこと
昨夜、3時間おきにお湯を沸かして
「きゅうり」様を熱湯風呂に入れては冷ましを繰り返したわけですが…
丑三つ時までかかりました。
今日はさすがに眠いですぞ!

さて、やっとここで一口サイズにカットします。
だいたい2センチくらいかな…

そして、いよいよ洗濯機で脱水しますよ!

大事にバスタオルで包むと教わりましたが、
米を入れる晒しの袋があるんでこれを更にネットに入れてスイッチオン!
だいたい8分するらしいですが、洗濯機にお任せしました。

いよいよ味付け。

浸け汁に3時間、ザルにあげて、また浸け汁を沸騰させ
胡瓜を戻し浸けて3時間だそうです。

ひぇ~、また2回繰り返すんですよ。
もうトータル何時間かかったでしょう?ってクイズでも出したいくらい、
昔の人の知恵の結晶、保存食バンザイ
くたびれました(^~^)
 広島ブログ
今、つけ汁のニオイが家中充満してます。
コメント (10)

実験開始

2009年07月14日 | 日々のこと
見たとおり、大量の胡瓜です。

熱湯に浸けて3時間そのままにしておく。

さて、これを3回繰り返すのだって!!

え~~~計算上9時間ですか。

その後、続きがまだあるらしく…

今夜は眠れませんが……どうしよ

広島ブログ
コメント (8)

楽しい一週間

2009年07月13日 | 日々のこと
今週末、三連休だもの、どこか行きたい!
計画たててから、準備するまでも旅の楽しさ!

そうなると、孫ちゃんに会いたい
もう二歳四ヶ月。
スカイプでも、めっきりお喋りさんになって、ず~っと喋ってる。
そして、子育て環境やら考えて引越したらしいんで新居拝見にも行きたい。
少し駅に近くなったらしい。

どんな所かな~とGoogleEarthで見てみる。
都会は幹線道路だけじゃなく、脇道まで入ってもわかる。
番地を入力しても、ないぞ!
新しいマンションみたいだから、工事中のコレかなというのはあった。

さてさて、どんなところだろう!
お宅拝見も想像して期待に胸膨らせてます!!

広島ブログ
コメント (6)

美味い梅酒

2009年07月12日 | 食べ物のこと
梅多利体・・・・・バイタリティと読みます。

ネーミングからして洒落てるでしょ!

淡麗タイプの、日本酒で造った梅酒です。

先々月、砂像を見に鳥取砂丘へ行きました。

その時、宿を三朝温泉にとってたから、

通り道の『倉吉』に寄りました。

そこの町並みを歩いてて、酒蔵でお土産として買ったもの。

すっかり忘れてて、思い出したように飲んでみました。

もうビールより断然いいですわ~!

広島ブログ
コメント (2)

やっとデジタル

2009年07月11日 | 日々のこと
薄型テレビがやってきた。

なんか違和感だな…

やっぱ狭い部屋には37は大きすぎる。

32くらいでちょうどいいのに…

それに、台は今までのだからデコボコしてるし。。。

なんでマッサージソファがテレビにすり替わったのか謎だ!

エコポイントは17000で下取りのポイントも3000ある。

時流には乗ったけど、いったい何を貰うつもりやら。

広島ブログ
コメント (6)

シベラスとウオータマッシュルーム

2009年07月10日 | 好きなもの
なにもこんな大雨の日に…

ついつい手がでてしまいます。
これ以上増やしてはいけない、
と思うんだけど…

軽くブレーキはかけても、
苔玉が欲しい気持が勝ってしまいますね!
なんか癒されるんですよ。

ウオータマッシュルームは、
鉢植えのまま水に浸けておいてもいいそう。

一見涼しそう、
と思うけど常に水をきれいにしておく必要がある。

なまくら流ずぼら派としては、ちょっと面倒。
普通に水やりするのに決定!

広島ブログ
コメント (4)

脳科学?心理学?

2009年07月09日 | 日々のこと
先週土曜の日経PLUS1に面白い記事があった。
適当に抜粋してみますね。

「マジカルナンバー7」

心理学では、人間が瞬間的に記憶、認識できる対象は7つが限界だそう。
記憶や感覚のメカニズムと密接に関係しているらしい。

7色の虹、他の色も見えてるのに実際に認識できるのは7色だという。
音階もドからシまでドレミの7音階。
生活リズムの一週間も日曜から土曜まで7日。

ほかにも、小説や映画の登場人物が7人を越えると混乱して筋書きを追えなくなるとか。
電話番号や郵便番号など数字の組み合わせで7ケタを越えると覚えにくくなる。
個人差はあれど、7の容量を越えてしまうと認識するのが難しくなるのだそうだ。

まだある。
七不思議、七つの海、七福神、七味唐辛子、七草、七光り、七難などなど。
脳は一定の刺激に対し、7年で飽きるという説をとく人もいる。
7年周期の流行も納得できる。

あなたにとっての7は何かあるだろうか!
広島ブログ
コメント (8)

ジュピター

2009年07月08日 | 日々のこと
地下街シャレオの西の端に輸入食糧雑貨のお店「ジュピター」があります。
中華調味料なんかは見たこともないような物まで揃ってます。
今夜は一人ご飯なんで、久しぶりにフォーの乾麺を買いに行きました。
こんなの

そしたら、機関車トーマスが目に入っちゃうんだな。
またまた孫ちゃんに買ってしまった。

お店でぶらぶらしてたら知り合いに会っちゃってランチする事に…
すぐ向かいに「みっちゃん」があるじゃないですか!
ちょうどお好み焼きも食べたい。
けど、炭水化物が多いぞ、と心の中で葛藤しつつ
野菜スペシャル麺なし、に決定。

やっぱ人に焼いてもらうと美味しいわ(^^)

広島ブログ
コメント (2)

天むすセット

2009年07月07日 | 日々のこと
職場は冷房が効いて寒いので、昼は温か~いうどんが食べたい。
そごうのB1にある「まつの屋」
朝はバナナなんで、うどんだけじゃ足りない!

初めて天むすセットにしてみました。
でも、小さいよ~!
一口サイズ。
上に乗ってるエビの小さいこと!
かき揚げにする小海老ですよ。

でも、海苔の巻き方が面白い。
エビちゃんを抑えるように縦にぐるっと巻いて、横には紫蘇をまいて海苔の帯を巻いてある。
コレいただき!
早速ウチでもやってみよう。

冷めた天ぷらでいいしね。
ラップで小さなお握り作っておいて、紫蘇と海苔を細長くカットして準備しとけばたくさんできる。
家族が揃った時、ちょっとしたご馳走よ。


今日は七夕ですね。
短冊にお願いごとは…
書いても叶わぬ夢ばかり。

子供の頃に書いたのは
いつもいつも[お庭のある木の家に住みたい]って書いた記憶があります。
ウッドデッキと庭は夢の夢!

あ、また天むすから話が飛躍してしまいました。
広島ブログ
コメント

通勤は痛勤

2009年07月06日 | 日々のこと
残業して7時台のアストラムで帰るといっぱいで驚きます。

これで赤字なんですか?

昼間は人も少ないでしょうけど、
ラッシュ時は8分おきといわず
3分おきくらいのダイヤは組めないんでしょうか!
とはいえ、大都市みたいな事はなく、
このくらいの混みぐあいはたいしたことないでしょうけど…

それにしても手ぶらのオッサンが足広げてゆったり座り、
働く女性が買物袋提げて立ってます。
世のオヤジども!
気が付けよ、と言いたい!

といっても一部の人は、言われてもわからないタイプだな。

広島ブログ

コメント (8)

失敗作

2009年07月04日 | 食べ物のこと
本当に久しぶりにチーズケーキを焼きました。

材料を用意して、さてハンドミキサーは何処???

もうバターも溶かして、卵を泡立てるだけなのに…

流し台の下?吊り戸棚?食品庫?廊下の収納庫?

かなり探しました。

結局出てきたわけですが、どこにあったと思います?






なんと、リフォームの時詰めた段ボールの中。

しかも、それは和室にまだ積み上げてた(’’)



大急ぎで泡立てて、大急ぎでオーブンに入れたから

膨らみが足りないのだ、、、と言い訳させて…

でも美味しい(^~^)

広島ブログ
コメント (6)

きれいになった

2009年07月03日 | 日々のこと
いえ私じゃないですよ。

自宅を掃除したわけでもないです。

サンモールの地下です。

昨日、一昨日と二日間お休みにしてリニューアルオープンしました。

って、、、○ズミの回し者でもありません。

売り場はあまり変わりないけど、

全体的に奇麗になってるから買い物も楽しくできます。

やっぱポイント5倍の日に行くだけだけど…

広島ブログ
コメント

ミニトマト貰ってカルチャーショック

2009年07月02日 | ウチのこと
お隣りさんにいただきました。
こういう楕円形のは初めて食べました。
まんまるじゃなく、少し大きめです。
最近の流行りなんですか?

実はお隣りの奥様、
もう中高年といわれるお歳ですが
フリルエプロンしてます。
窓のレースカーテンもフリフリです。

今日ちょっとだけ家にあがらせてもらいました。
きれ~いでした。
ウチとは大違い!!

ずっと20年以上専業主婦だそうですが、
朝から晩までお掃除してるそう。
これもウチとは大違い!

なんだか異文化にふれた時の驚き!

カルチャーショックガ━(゜Д゜;)━ン

広島ブログ
コメント

早くもお疲れモード

2009年07月01日 | 日々のこと
今の状態を、どうやって表現すればいいのか!

見た目、元気そうにみえるらしい
が、ワタクシとっても疲れてるんです。

会社は6月決算
そして昨日は締め日

今日から期末の伝票処理
なのになのに、のんびり新聞読んで切り抜いたりしてる御仁がござる。
結構ですな、何もしない、いや出来ない方は…

と、まあ言いたくもなりますが、グッと堪えて黙々とやるっきゃない!

あ~~~明日から会社行きたくない!

広島ブログ
コメント (4)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ