ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

私の針仕事展&さをり織り展

2016年10月07日 | 日々のこと

毎年この時期、SOGOで開催されるキルトを見るのを楽しみにしてる。
三浦百恵さん、今年は赤いハートがいっぱいのキルトでした。
テーマが「えん」「縁」「円」「宴」‥‥だそう。
いろんなのがある中、「園」の中の動物がいいなぁと個人的に思いました。
特にキリンが好きだったな。

会場前のキルトマーケットも覗いたら、ちょっと何か作りたくてエコバッグのセットを買ってしまった。
ぐるぐる廻っても、これっていう物に出会う事もなくなった。
ちょっと編み物もしたい気もするが、決断力がいる。
昨年からのやりかけのをどうする、ともう一人の自分が言う。


もう一件、先日のさをり織り体験で聞いた展覧会。
袋町小学校の所、人まち交流ぷらざへ。
ここは広々しすぎて作品がチラホラしかないように見うけられました。
自分の織ったのを、どうにか形に出来そうなヒントもらったかな。

袋町界隈、面白そうなお店がありますね。
なべや、という店でキッチン雑貨を見たら全部欲しいのばっかり。
ここは再訪したい。

歩き疲れたけど、たったの6000歩。
ついでだからと二ヶ所も見るのは疲れるのがわかった。
コメント

オットがダイエット

2016年10月05日 | 日々のこと
もう二週間、全く晩酌をしない。
朝も30分くらい歩いてる、、、らしい。
健康診断まで、一ヶ月ダイエットするんだそうだ。

ご飯の量も少なめにして、おかずも減らしてる。
徐々に減らして、昨日は極端にちょびっと。
だけど、昼はお腹いっぱい食べるのもいかがなものかと……。
ここ一週間は野菜多めにしてる。


まあ期間限定だし、今までが飲み過ぎ食べ過ぎだったから、このさい協力してやろう。
ついでに私も痩せたらいいなぁ〜。。。
コメント

整骨七回目

2016年10月04日 | 自分のこと
もう全く、痛みはない。
なぜ行くか、と問われれば、まだこれでヨシと言われないから。
それに、保険適用できる三ヶ月は通いたい。

今日は、かなり正しい位置になってきてると言われました。
そのせいか、体重も2kg減った。
姿勢も良くなったと思う。
これを維持していくべく、無理な動きはしないよう気をつけよう。
コメント

ハドソン川の奇跡

2016年10月03日 | 本と映画
クリント・イーストウッド監督作品はどれもいい。

実話の映画化なので、最後に当事者達が出て話します。
本物の機長の方が説得力があるのは事実。
でも決してトム・ハンクスは変じゃない。
むしろこういう役者さんだから、感動できるんだろう。

155人の命を預かる飛行機のパイロットは、とっさの判断が必要だと思う。
バードストライクでエンジンが停止したら、、、パイロットでも乗客の立場でもパニックになる。
飛行場へ引き返すか、とっさに決めなければならない。
より安全な方法を模索する時間は数秒。
機長は、ハドソン川へ着水するという決断をした。
それが寒い一月。

なぜ引き返さなかったか、シュミレーションでは可能だった。
その為、国の事故調査委員会に何度も呼ばれてしつこく追及される。
皆んなの命を救った英雄なのに、追及される。

たんたんと起こった事実を、検証していく。
時間を前後させる手法も面白い。
最後は感動するよ!
コメント

一万円の肉

2016年10月02日 | 日々のこと
土日、JA採れたて元気市の広い駐車場でガス展をやってます。
我が家の給湯器、そろそろ替え時、突然お湯が出なくなったら困る。
まだ使えるけど、引っ越してきた時すでに古かった。
こういう時に買い替えると、かなり安い。

申込み書に記入、記念品を貰う、成約者はクジを引く。
そこでガラガラと回したところ、ポトンと出てきた玉は……金色‼︎

大当たり!

一万円分の肉だ!

さらにサービスですと、500円券二枚もくれた。
さらに200円のうどん券二枚も貰いました。
ガス会社の方、現場担当なんでしょう営業は上手じゃない。
それもまたいい感じ。

ウシシ、今夜は肉だ〜!
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ