ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

懐かしのコッペパン

2019年10月03日 | hachi labo パンとお菓子の教室
今シーズン、4回一緒にカープ観戦した方と今年を振り返り盛り上がりました。
2勝2敗だからいい。
5月15日の凄い試合、セイヤのホームランも見たし。

Bクラスになろうと、コチトラ慣れてるもんね。
チケットを回してくれた方は、なんとズムスタ12回ですって!
エルドレッドと赤松の引退、緒方監督も退き、次に期待⁈はどうかな。



気を取り直して、久しぶりのhachiraboさんへ。
コッペパンといえど、ちょっとオサレな感じの仕上げ。
残念な事に、写真撮るの忘れてラップで包んでしまった。

ラムレーズンがほんわかクリームに乗って……カロリーが怖い!
焼きそばパンもなんだか格が上がったよう。
あんバターパンはまあるく成型してます。

おやつ用にドーナツ。
これがふんわり美味しかった。
盛り付けてるカゴはココに寄付した自作のものです。


コメント

たかが食パンされど…

2019年10月02日 | 天然酵母
酒種酵母を使用した食パン。
されど食パンなのです。

なかなか思う通りの. ”焼き” にならないんです。
先生の使うオーブンは、なんと「武蔵」
とてもお高いいいやつ。
我が家は、それでも思い切って買った「石窯ドーム」
今回初めてコールドスタートをきっちり実践してみました。
4段階に温度を変えて焼きます。

普通のオーブンだと一定時間同じ温度で焼く方が失敗しない、と聞いてた。
だが、普通のオーブンでもなんとか出来た。

前回、同じ温度で焼いた食パン


この食パン、同じように見えて、中身のしっとり加減が違います。


そしてピザ。
このフチの焼き加減の焦げ具合、これは出来ない。
お店ならではの、大きな本物の石窯だよね!

iPhoneから送信
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ