経営再建中の日本航空が計画している優先株による増資を引き受ける会社が出揃い
(ロイター記事)、再建計画が前進かと思った矢先のトラブル。
最初は些細なミスでも それらの積み重ねが取り返しのつかない大事故に繋がるもの。
何だかんだ文句を言いつつJALを利用してきましたが 来月の函館は数年ぶりにANAも
利用することしました。羽田空港第2ターミナルに行くのも初めてです。
☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
操縦士、管制指示復唱せず 新千歳の日航機トラブル(共同通信) - goo ニュース
新千歳空港の滑走路で着陸機が走行中、羽田行き日航502便が管制官の許可を受けないまま離陸の滑走を始めたトラブルで、502便の操縦士が管制官の指示内容の復唱をしていなかったことが17日分かった。
日航によると、指示の復唱は、トラブル防止策として社内で規定され徹底が求められていた。操縦士らは離陸許可が出たと誤解して滑走を始めており、確認していれば、トラブルは防止できたとみられる。
軽食入りのカート トイレに押し込む 日航機、離陸後そのまま提供 (産経新聞) - goo ニュース
日航の釜山発成田行き958便ボーイング767(乗客乗員280人)が今月6日、乗客に出す軽食の弁当が入ったカート1台をギャレー(調理室)に収納できず、トイレに押し込んだまま離着陸していたことが16日、分かった。
離陸後、トイレから出してそのまま乗客に軽食を出して、着陸時に再びトイレに入れたという。客室乗務員が機長に報告したのは成田到着後だった。
日航では平成17年、ジャカルタ便でカート2台の収納が間に合わず、客室乗務員が手で押さえたまま成田空港に着陸し、国土交通省が厳重注意している。日航と国交省は「安全上問題なかった」としているが、国交省は「離陸前に機長に報告すべきで、コミュニケーションに問題がある」として、日航に調査を指示した。
(ロイター記事)、再建計画が前進かと思った矢先のトラブル。
最初は些細なミスでも それらの積み重ねが取り返しのつかない大事故に繋がるもの。
何だかんだ文句を言いつつJALを利用してきましたが 来月の函館は数年ぶりにANAも
利用することしました。羽田空港第2ターミナルに行くのも初めてです。
☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
新千歳空港の滑走路で着陸機が走行中、羽田行き日航502便が管制官の許可を受けないまま離陸の滑走を始めたトラブルで、502便の操縦士が管制官の指示内容の復唱をしていなかったことが17日分かった。
日航によると、指示の復唱は、トラブル防止策として社内で規定され徹底が求められていた。操縦士らは離陸許可が出たと誤解して滑走を始めており、確認していれば、トラブルは防止できたとみられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
日航の釜山発成田行き958便ボーイング767(乗客乗員280人)が今月6日、乗客に出す軽食の弁当が入ったカート1台をギャレー(調理室)に収納できず、トイレに押し込んだまま離着陸していたことが16日、分かった。
離陸後、トイレから出してそのまま乗客に軽食を出して、着陸時に再びトイレに入れたという。客室乗務員が機長に報告したのは成田到着後だった。
日航では平成17年、ジャカルタ便でカート2台の収納が間に合わず、客室乗務員が手で押さえたまま成田空港に着陸し、国土交通省が厳重注意している。日航と国交省は「安全上問題なかった」としているが、国交省は「離陸前に機長に報告すべきで、コミュニケーションに問題がある」として、日航に調査を指示した。