Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

@糖朝

2010-07-18 20:37:21 | たべものいろいろ
肌にまとわりつくような湿気を含んだ空気に、香港にやって来たことを実感します。

地下鉄の路線が6つに増えたり、k11やエレメンツといった新しいショッピングモールが立ったりと
ニュース記事では知ってはいたものの、5年ぶりに訪れて香港の街の変化を間近に見ると
驚きと寂しさと複雑な気分でした。前回宿泊したハイアットリージェンシーも移転し、跡地に
iSquareというショッピングモールが出来ていました。
2010-03-162009-12-152009-08-242009-05-192008-11-14

大陸からの観光客などで景気がいいのでしょうか、貴金属の大きな路面店が軒を連ねているのが
とても印象的でした。旅行中よく利用していたWatsonsも貴金属店に変わっていました。
裕華国貨 尖沙咀店も無くなっていたし、HMVが場所を移していたり。香港は土地代も高いですし、
流行り廃りも早そうですしね。5年も経つとホントいろいろ変わるもんですね。
以前はよく見かけたWatsonsに代わって、萬寧マニングス を多く見かけるようになりました。

さてホテルに荷物を置いて、遅めの昼食をと向かった糖朝
お店の場所は以前のままだったのですが、改装され、すっかり変わっていてでした。

  

注文したものは、足料鮮蝦雲呑麺、XO醤爆帯子、揚枝金露。
小腹が空いた時やちょっと休憩したい時に寄りたいお店です。

糖朝
九龍尖沙咀廣東道100號 地下
2199 7799
営業時間 : 8:00-24:00(金曜は-翌1:00、土曜は7:30-翌1:00、日曜は7:30-)

1881 Heritage
水上警察本部と消防署本部をホテルとショッピングモールにリニューアルした複合施設
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「義兄弟」

2010-07-18 00:03:22 | 映画
香港から日本へ戻ってくる機内で観ました。(2/16の記事

全体的に辛いシーンが多く、個人用モニターの小さな画面で見ていても目を逸らしたくなった
ので、スクリーンで大写しでは直視出来ないだろうな。。。
とはいえ中英文字幕で理解出来なかった部分もあって、もし日本で公開になったら映画館へ
足を運ぶような気がします。

6年前にソウルで起きた銃撃戦に居合わせ、相手が誰なのか知っていながら、正体をお互いに
隠したまま同居生活を始める北の工作員ソン・ジウォンと国家情報院要員イ・ハンギュ。
ソン・ガンホを相手に我らがドンちゃん、好演していたと思います。
ソウルでの銃撃戦で子供が絡むシーンや国に残した家族のことを思いをはせたり、自分のやって
いることに悩むシーンなど、飛行機の中だというのに涙が出そうになりました。


相手の動きを探りあいつつも一緒に時間を過ごすことで、敵対関係にあった相手をお互いに
理解しあうようになる。アクションシーンも沢山出てきますが、アクションドラマというよりも
どちらかというとジャンルはヒューマンドラマのような感じがしました。
後半、特にジウォンを助けようと必死に携帯電話を片手に走るハンギュの一連の行動とか。
ラストシーンは笑いの要素も入っているのに、余計に涙ぐんでしまいました。
ドンちゃんが今まで出演した作品で父性が前面に出る役柄ってなかったので、とても新鮮でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする