ロープウェーで東涌駅に戻ってきて、MTRに直結したアウトレットモールCitygate Outlets
に寄ってみました。カジュアルブランドのEspritや大好きなローラ・アシュレーなど入っていて
ウィンドウショッピングを存分に楽しみました。
地下1階には百佳(パークンショップ)の系列のスーパーマーケット tasteが入っていて、
ちょっとしたお土産を探すのに助かりました。すごい種類の食用油や調味料などが一同に
並んでいて、眺めているだけでも楽しめます。
モール内の聯邦皇宮 Shop No: 255で遅めのランチ(飲茶)を取りました。
15時だったか16時だったか、兎も角お昼には随分と遅い時間からムシャムシャ食べてしまった
ので、夜になってもお腹があまり空かず、軽めに雲呑麺を食べることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/b05f63cb7961294ece76d0edf0b15c6b.jpg)
A餐で雲呑麺と配油菜(茹でた青菜にオイスターソースなどをかけて頂く)にしました。42HK$
油菜は私は芥蘭(左側)、友人は菜心(右側)を注文してみました。
見た目は似たような青菜ですが、芥蘭はブロッコリーのような歯ごたえと苦味が若干あり、
それに比べて菜心は癖がなく、とても食べやすいです。
雲呑麺は蝦がぷりぷりしていて美味しいものの、スープが濃い目で辛く感じました。
前日食べた糖朝のあっさりした薄味の方が個人的には好きです。
このお店に入るのは初めてでしたが、麵・粥系のお店にしてはおしゃれな雰囲気で
ひとりで入ってもゆっくり食べれそうな感じがしました。
池記
尖沙咀樂道52号地下
2368-2528
11:00-23:00
糖朝で食べた雲呑麺
に寄ってみました。カジュアルブランドのEspritや大好きなローラ・アシュレーなど入っていて
ウィンドウショッピングを存分に楽しみました。
地下1階には百佳(パークンショップ)の系列のスーパーマーケット tasteが入っていて、
ちょっとしたお土産を探すのに助かりました。すごい種類の食用油や調味料などが一同に
並んでいて、眺めているだけでも楽しめます。
モール内の聯邦皇宮 Shop No: 255で遅めのランチ(飲茶)を取りました。
15時だったか16時だったか、兎も角お昼には随分と遅い時間からムシャムシャ食べてしまった
ので、夜になってもお腹があまり空かず、軽めに雲呑麺を食べることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/b05f63cb7961294ece76d0edf0b15c6b.jpg)
A餐で雲呑麺と配油菜(茹でた青菜にオイスターソースなどをかけて頂く)にしました。42HK$
油菜は私は芥蘭(左側)、友人は菜心(右側)を注文してみました。
見た目は似たような青菜ですが、芥蘭はブロッコリーのような歯ごたえと苦味が若干あり、
それに比べて菜心は癖がなく、とても食べやすいです。
雲呑麺は蝦がぷりぷりしていて美味しいものの、スープが濃い目で辛く感じました。
前日食べた糖朝のあっさりした薄味の方が個人的には好きです。
このお店に入るのは初めてでしたが、麵・粥系のお店にしてはおしゃれな雰囲気で
ひとりで入ってもゆっくり食べれそうな感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
11:00-23:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/17fe9507ec446695384614bcb2c54e26.jpg)