Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

今回買ったもの

2012-01-20 22:20:00 | 旅先で買ったもの
職場の人たちには「ユーロ円の相場がいい時に行ったね」と言われます。が、ほとんど
自由時間のないツアー参加のため、私としては珍しくそれ程買い物はしませんでした。
旅先でクレジットカードを切らなかったのは初めてのことで、自分でも びっくり驚いてます。
普段だと2万円相当くらいしか両替しないところを今回はいつもの倍、4万円弱(390ユーロ)も
両替して持って行ったからなのかも知れませんね、46ユーロ程余りました。

旅行前にガイドブックを読んでいて、ベルリンへ行ったら買いたいなあと思ったのが、
『アンペルマン』のキャラクターグッズでした。
旧東ドイツで使われていた信号機(アンペル)のランプに描かれている男の子。
愛らしいデザインで、ベルリンの街角で見かけました。
ブランデンブルク門を通った先の信号機もアンペルマンのデザインでした。
公式サイトを見るとレストランもあるみたいです。
検索したら日本にも日本にもアンペルマンショップがあるようですね。
 
アンペルマン         アンペルフラウ
幸いツアー日程に組み込まれていた
ベルリンのお土産屋さんにアンペル
マングッズがいくつか置いてあった
ので、エコバックを2つ買いました。
オレンジ色と迷って、犬を連れている
柄にしました。1つ6.3ユーロでした。
それからフェイラーのタオル。
左の2つが9ユーロ、右のが12ユーロ
でした。真ん中の花柄は「冬」だそ
うで、犬の柄とともに日本に入って
いない柄とのことでした。もちろん
春・夏・秋の花柄もありました。

大好きなハリボーのグミはドライブイン
で1袋1.99ユーロで買いました。
リッタースポーツのチョコレートは
ドレスデンで宿泊したホテルの近くに
あったLidlというスーパーマーケットで
1枚0.79ユーロでした。

ベルリンにあるリッター社直営店
BUNTE SCHOKOWELTにも行って
みたかったなあ。自分の好みのチョコ
を作ってもらえるらしいのです。

それからドレスデンにあるワインショップ DWG HANDELでワインジャム(5.99ユーロ)を買いました。
Emil Reimannのシュトレンも買うこと
ができました
お気に入りのブログで知って、一度
食べてみたかったのです。
半分の750g(9.70ユーロ)でも
ずっしり重い
レーズンとオレンジピールのような
ものが入っている、ごくシンプルなん
ですが、あっさりしていくらでも
食べられる美味しさでした



フェイラーのタオル

ブダペストで買った刺繍ブラウス。
これが今回の旅行で一番高かった
買い物で45.60ユーロでした。
袖のところが気に入っています。
カーデガンを羽織れば会社でも
着れるかなあと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする